北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

室蘭民報

過去最長60秒燃焼、超音速実験機エンジンのガス 室工大航空宇宙機センター【室蘭】

GG-ATRエンジンガスガスジェネレーター燃焼試験(提供写真)

JAXAでも研究 技術向上に手応え

 室蘭工業大学航空宇宙機システム研究センター(センター長・内海政春教授)は、超音速無人実験機の主推進システムとして研究開発している「エアターボ・ラムジェット(GG-ATR)エンジン」のガスジェネレーター燃焼試験を白老実験場で実施し、過去最長の燃焼時間60秒を成功させた。国内の大学では初めて。

 実験の成功に同センターの中田大将准教授は「JAXA(宇宙航空研究開発機構)が本気で取り組んでいることが、大学でもできるのではないか」と抱負を述べた。

 GG-ATRは、ガスジェネレーターで燃料(エタノール)と酸化剤(液体酸素)を燃焼させ、発生した高温、高圧の燃焼ガスを用いて、エンジンに推進剤を送り込むタービンを駆動させる。従来のジェットエンジンよりも高い推力重量比を達成でき、JAXAでも研究開発が行われている。

 ガスジェネレーター燃焼試験は3月3日に行われ、学生8人と教員3人が参加。電気ノイズ低減のために準備を積み重ね、不着火判定・温度・圧力超過などの自動非常停止判定を担うシステムやデータ収録では、新規機材を投入して二重の冗長系を組んだ。

 学生たちは液体酸素タンクの押し圧や流調バルブの開度を正確に計算し、試験は100%から90、80、70%と段階的な推力の調節も行った。60秒の燃焼は、これまで最長だった30秒の2倍の長さとなる。

 一連の取り組みは中田准教授によると「かなり高度な技術」。学生たちは2020年度から年数回、JAXA能代ロケット実験場(秋田県)での共同研究に参加しており「日ごろから培ったスキルを大いに発揮した」とたたえている。

 今後は、タービンと併せた燃焼試験を実施するため、大幅なレイアウト改造を行う予定。

60秒のガスジェネレーター燃焼試験を成功させた学生と教員(提供写真)

関連記事

苫小牧民報

施設利用者ら大喜び ノースサファリサッポロ移動動物園 苫小牧のライフウィング

苫小牧市植苗の障害者支援施設ライフウィングで18日、ノースサファリサッポロ(札幌)による移動動物園が開かれた。ウサギやヤギなどの登場に、施設利用者らは大喜び。餌をあげたり、毛をなでたりしながら生き...

苫小牧民報

ナチュの森「縄文展」2万人達成 札幌の会社員に記念品 白老

ナチュラルサイエンス(東京)が白老町虎杖浜で運営する庭園施設ナチュの森の敷地内で開いている企画展「ナチュの森で縄文にであう展」の入場者が17日、2万人に達した。札幌市東区の会社員、蛯子和成さん(3...

十勝毎日新聞

林業体験に空間型VR 道が清陵高で出前授業「現場にいるよう」【幕別】

 道は18日、幕別清陵高校(小島政裕校長)で、2年生約100人を対象に空間型VR(仮想現実)を使った林業体験授業を行った。教育機関で空間型VRを活用するのは全国初という。教室の正面だけではなく、左...

十勝毎日新聞

ナガイモ使った麩とまんじゅう 消費者に十勝・帯広を伝えたい【帯広】

 JA帯広かわにし(有塚利宣組合長)は、約30年ぶりに加工食品の販売を始めた。特産のナガイモや小豆を使った味わい深い麩(ふ)とまんじゅうの2商品。市内のAコープ川西店やJR帯広駅とかち物産センタ...

十勝毎日新聞

デントコーン バリバリ収穫 収量増見込む【大樹】

 十勝管内で飼料用トウモロコシ(デントコーン)の収穫が最盛期を迎えている。大樹町では9月初旬から始まり、ハーベスターとトラックが広い畑を並走しながら、バリバリという音とともに豪快に刈り取っている...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス