北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

自作三輪車が今季も大活躍 鷲北さんアスパラ収穫【音更】

 音更町の鷲北正一郎さん(81)の農場(然別北4線西41)で、春のアスパラガスの収穫に自作の収穫用三輪車を今年も稼働させ、農作業の負担軽減に一役買っている。

自作の収穫用三輪車にまたがる鷲北さん

 同農場では、ビニールハウス6棟(約30アール)でアスパラを栽培している。今季は3月1日に収穫を開始した。室温を27度前後に保ったハウス内で、25センチ以上に成長して食べ頃になったものから1本ずつ収穫し、23センチに切りそろえて出荷している。

 鷲北さんは1941年音更町生まれ。60歳まで会社勤めをしていたが、定年後に家業の農家を継いだ。当初はハウスで長ネギを栽培していたが、JA木野にアスパラを勧められ、93年から作付けを始めた。

 種まきをして2年が経過し、95年に初めて収穫した。だが、収穫作業は腰を屈めて低い姿勢で長時間行うため、「腰が痛くてどうしようもなかった」。そこで、知り合いの自転車店から幼児の三輪車を数台譲り受け、ビニールハウスの骨組みのパイプを溶接して、収穫用三輪車を製作した。

 長さ1.4メートル、高さ約20センチの車体に、飲食店で使わなくなった古い腰掛けをもらって、座面に直径約50センチのシートを設置。フロント部分には、収穫したアスパラを入れる買い物かご置きを付けた。

 96年の収穫以降、鷲北さんをはじめ、妻玲子さん(78)やパート従業員らの分まで計6台を製作、今年で27年が経過した。

 ハウス内は延長75メートル。アスパラ栽培している畝が4本あり、畝と畝の間に幅約1メートルの通路を設けた。通路に収穫用三輪車を配置し、専用のはさみでアスパラを1本ずつ収穫している。三輪車にしたのは、移動方向を修正する際などに片手で簡単に操作できるためという。鷲北さんは「三輪車のおかげでずいぶん作業が楽になった」と笑う。

 今季は、4日で収穫を終えた。約1カ月間で約2.5トンを収穫した。鷲北さんは「あと何年続けられるか分からないけど、体力が続く限り頑張りたい」と話している。

関連記事

十勝毎日新聞

ポイ捨てゼロ願う ごみ拾い“袋文字” SNSで発信「皆さん考えて」【帯広】

 帯広市西9南1の加藤芳規さん(82)は8年前から毎日、近所のごみ拾いを続け、ごみ拾いSNS「ピリカ」に、2週間分のごみを集めた袋で作る文字アートの写真を投稿している。これまで「ポ・イ・ス・テ」な...

十勝毎日新聞

マチルダ 袋いっぱい 大感謝祭【芽室】

 芽室町内の農商工などが連携して町をPRするイベント「めむろ大感謝祭2024」(実行委主催)が23日、JAめむろで開かれた。大勢の家族連れらが訪れ、芽室の味覚を味わっていた。  「芽室に感謝す...

十勝毎日新聞

災害対応 海と空から 負傷者、物資の輸送訓練【広尾】

 広尾署と広尾海保などは21日、広尾町内の沿岸部で、災害発生時の負傷者や救援物資の海上輸送を想定した合同訓練を実施した。巡視船「とかち」や道警の災害ドローンが出動、緊急時の連携対応を確認した。 ...

函館新聞

函館市南茅部地区パワースポット巡るモニターツアー 観光庁の地域観光新発見..

 函館市南茅部地区のパワースポットや食文化に触れるモニターツアーが現地で開かれ、18人が参加した。参加者はパワースポット「吹上石(ぬけいし)」「垣ノ島遺跡の丘状遺構」を訪れ〝特別感″を満喫した。ア...

函館新聞

桜庭さん勝負の1年 ボウリング 12月マレーシアで大会 来年のデフリンピ..

 函館市の会社員、桜庭まどかさん(36)が、12月1日からマレーシアで開かれるボウリングの第10回アジア太平洋ろう者競技大会に日本代表選手として出場する。来年11月に東京で行われる4年に一度の聴...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス