北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

認知症に寄り添うまちを 苫小牧でシンポ 鳥取県の若年当事者が参加

鳥取県在住の若年性認知症当事者藤田和子さん(61)と認知症地域支援推進員の金谷佳寿子さん(49)による認知症シンポジウムが7日、苫小牧市内のホテルで開かれた。藤田さんは「認知症になっても自分の力を生かし、社会の中で当たり前の生活を続けたいという願いは変わらない」と強調。「何もできないと決め付けず、一人の人として見てほしい」と訴えた。

誰もが暮らしやすい社会の実現を訴える藤田さん(右)と金谷さん

 医療法人社団玄洋会、社会福祉法人ふれんど、ウエルの共催。介護や福祉の現場で働く人、市民ら約100人が参加した。

 藤田さんは鳥取市で看護師として働いていた45歳の時、若年性アルツハイマーと診断された。認知症になっても希望と尊厳を持って暮らし続けられる社会をつくるため、若年性認知症の人の会や日本認知症ワーキンググループ(JDWG)を設立。国や鳥取市から「希望大使」に任命され、病気と共に自分らしく生きる姿を全国に発信している。

 シンポジウムで藤田さんは、当事者は「何もできない」「価値がなくなる」といった社会全体に残る”古い認知症観”にさらされている実態について説明。「病気で発語できなくなっても、考えたり感じたりする力は持っている。自分を認めてほしいという当たり前の感情に目を向けてほしい」と呼び掛けた。

 藤田さんと一緒に活動する金谷さんは、介護や福祉の専門職が本人の意思よりも教科書に書かれていることや自分の価値観を優先してしまいがちな現状を指摘。「本人に一言、『あなたはどう思いますか』と聞いてもらいたい」と述べた。

 藤田さんは最後に、JDWGが当事者の体験、思いを踏まえて作った「認知症とともに生きる希望宣言」を紹介。「認知症になったらおしまい」ではなく、より良く生きていける可能性に目を向け、誰もが暮らしやすい社会をつくっていく姿勢を5項目にまとめたもので、藤田さんは「宣言に込めた希望のリレーを広げたい」と力を込めた。

関連記事

十勝毎日新聞

我が子6人卒園した保育所にパパが恩返し 社員とグラウンド整地【帯広】

 帯広市内の豊成保育所(竹田万希子所長、園児103人)グラウンドを、市内の土木会社「西川工事」の社員5人が、ボランティアで重機を使い整地した。同社代表の西川浩二さん(43)が、今春までに子ども6人...

十勝毎日新聞

伸び伸び草地へ 八千代牧場入牧始まる【帯広】

 帯広市の八千代公共育成牧場で20日午前、市内酪農家から受け入れた乳牛の一斉入牧が始まった。この日運び込まれた143頭は、10月下旬まで496ヘクタールの広大な放牧地で過ごす。  市が運営する...

十勝毎日新聞

3年目はハーモニープラザ 渋沢栄一ゆかり 東京の学生提案の店舗改装【東京..

 清水町と連携し、建築関連の専門学校「中央工学校」(東京都北区)の学生が町内商店の改装を提案するプロジェクトは今年度、3年目を迎えた。今年度は公共施設のハーモニープラザが対象で、1階のホワイエを多...

室蘭民報

心も躍る、白鳥台桜まつり 室蘭22.1度、登別23.4度【室蘭】

 西胆振は19日、南からの暖かい空気の影響で7月上旬~下旬並みの陽気となった。室蘭市白鳥台の白鳥台北公園で開かれた第22回白鳥台桜まつりでは、ダンスパフォーマンスやジャズ演奏を楽しみながら、サク...

室蘭民報

初夏の洞爺湖快走 5000人超、ゴール目指す【洞爺湖・壮瞥】

 第50回記念ANA洞爺湖マラソン2024(室蘭地方陸上競技協会、洞爺湖町、壮瞥町など主催)が19日、洞爺湖周辺で行われた。フルマラソン、10キロ、5キロの3種目に昨年より939人多い計5397...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス