北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

秋サケつかみ取り びしょぬれで奮闘 「柏林公園まつり」【大樹】

サケを捕まえて会場から拍手を受ける子ども

 3連休中日の18日、大樹町内で「柏林公園まつり」(町、町観光協会主催)が開かれ、家族連れらでにぎわった。

 役場に隣接する柏林公園を会場に催される秋の恒例行事。飲食・くじ引きなどの売店が並んだほか、地元産牛肉の即売、姉妹・友好都市の物産販売会が人気を集めた。

 ステージでは太鼓保存会や地元小中学校吹奏楽部、バトンサークルが出演。民放ラジオ局の公開録音も行われ、演歌歌手の城之内早苗さんの歌声や物まねタレントの芸を楽しんだ。

 会場を盛り上げたのが名物・秋サケつかみ取り。噴水広場に放たれた50匹を相手に、子どもたちがびしょぬれになって奮闘、観客から盛んな声援を受けていた。大樹小6年の男子児童(11)は「ツルツルしていて大変だった。つかめたときはうれしかった」と笑顔だった。

関連記事

十勝毎日新聞

マスクなし 華やか演舞 十勝から5チーム YOSAKOI開幕【札幌】

 札幌の初夏を彩る第32回YOSAKOIソーラン祭りが7日、札幌市中央区の大通公園を主会場に開幕した。11日までの期間中、十勝からの5チームを含めた参加グループが華やかに演舞する。今回の祭りは4...

室蘭民報

炭鉄港つながり、岩見沢で 撮りフェス作品展【岩見沢】

 24時間滞在型フォトイベント・撮りフェスin室蘭(実行委員会主催)の、過去の受賞作を紹介する展示会が、岩見沢市のそらち炭鉱の記憶マネジメントセンター石蔵で行われている。日本遺産・炭鉄港でつなが...

網走タイムズ

「ユハンヌス」を楽しもう 18日に夏至まつり 道立北方民族博物館

 【網走】道立北方民族博物館のイベント「ユハンヌス~夏至まつり」が、18日午前10時から同館で開かれる。  このイベントは、地域住民とのつながりを深めるとともに、同館の利用を促そうと毎年、夏至を...

網走タイムズ

アウトドアとゼロカーボン 7月1日にエコフェス

 【網走】アウトドア体験を通じ、ゼロカーボンを学ぶイベント「エコフェス」が7月1日、網走湖畔にあるオホーツク農山漁村活用体験型ツーリズムの拠点「コネクトリップ」で開かれる。  オホーツク総合...

十勝毎日新聞

「イルミ作り 参加して」 3回で制作目標5000個【広尾】

 広尾町は10日午後1時から野塚交流館(旧野塚小)で、大丸山森林公園を飾るウッドイルミネーションの製作ワークショップ(WS)を開く。今年度は10日を含む計3回のWSで5000個を作る予定。「気軽...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス