全国の大学生らが地域を学ぶ【平取】
【平取】全国の大学から集まった大学生・大学院生が大学のキャンパスを飛び出し、地域について学び合う「大地連携ワークショップ夏inびらとり」が22日から二風谷地区で始まった。全国から選ばれた23人が、26日まで5日間の日程で、アイヌ文化を体験。アイヌ文化や地域が抱える課題について考えやアイデアを地域と共有し、地域文化の振興を目指す。26日の発表会では、学生の目線で平取町やアイヌ文化の振興について提案する。
同ワークショップは、今年で10年目(夏・冬年2回)の開催。2012年(平成24年)に、東日本圏の大学間連携共同教育推進事業(文科省補助事業)の関係機関として平取町が参加。以降、補助事業として2年間実施し、実施されない年度は町単独事業としてワークショップを開催している。
19年(令和元年)5月のアイヌ施策推進法施行によりアイヌ政策交付金制度が創設され、令和2年度に新たな大地連携ワークショップとして全国から募集。びらとり大地連携協議会を設立し、初代会長に小田隆治さん(山形大名誉教授)、その他4人の大学教授などに委員を委嘱した。
21年2月のワークショップは一部オンラインで開催。同8月は新型コロナウイルスのデルタ株の急激な感染拡大のため中止。22年2月は全員がオンラインで実施され、今回は1年半ぶりに現地開催となった。
今回は53人の応募があり、人数制限のため北海道大、東北大、慶応義塾大、立命館アジア太平洋大、沖縄県立芸術大などから23人を選出。
山形大、立命館アジア太平洋大、沖縄県立芸術大の教職員が二風谷で学生たちをサポートし、23日は、二風谷アイヌ文化博物館見学、アイヌ語学習、木彫り体験、アイヌ古式舞踊体験。24日は、イオルアイヌ文化ガイドツアー、ユカラと語りべ見学、アットゥシ織体験。25日は、アイヌ伝統料理体験、刺繍体験などが計画されている。
東北大2年の牧島理沙さんは「アイヌ文化を知らない。文献で少し知っている程度。実際に平取町に来て地域文化に触れ、実体験を通して知りたいと思う」、弘前大1年の八木澤佳穂さんは「歴史的なことを調べるのが好き。将来は文化を広める仕事に就きたいと思っているので、今回の体験の中で広める立場に立っていろいろ考える材料にしたい」と話した。
発表会は26日午前10時から沙流川歴史館で行われる。一般も現地とオンラインで参加できる。
関連記事
馬車旅 足湯でポカポカ 市内一日限定【帯広】
「モール温泉の足湯馬車」が1日、帯広市内の帯広競馬場とふく井ホテル間を特別運行した。1年ぶりの足湯馬車には、往復各1家族が乗車。足湯で温まりながら、中心市街地や住宅街の街並みをゆっくりと眺めて...
3市町 当たりくじ均等に 年末大売出し【帯広】
帯広市、音更と幕別2町による初の広域開催となった「とかち年末大売出し2024」の抽選開始(14日)を前に、帯広商工会議所(帯商)などは3日、1等などの当たりくじの組み合わせ作業を市内の帯広経済...
道の駅 ピアノお目覚め 休憩スペースに設置【本別】
本別町内の「道の駅ステラ★ほんべつ」(北3)の休憩スペースにアップライトピアノが設置され、11月30日に調律師が作業を行った。誰でも自由に弾ける「ストリートピアノ」として活用される。 今回のピ...
満天花火試験打ち上げ、室蘭工場夜景との共演確認 実行委、来年9月に向け【..
室蘭市香川町の室蘭岳山麓総合公園(だんパラ公園)を会場(予定)に、3万発超の花火を打ち上げるイベント「室蘭満天花火」実行委員会(実行委員長・上村正人電材重機代表取締役社長)は2日夜、同公園で打...
空かける「とば号」 のぼりべつクマ牧場【登別】
のぼりべつクマ牧場(登別市登別温泉町)のロープウエー(全長1・26キロ)で2日、サケトバ作りを行う貨物用ゴンドラ「とば号」の運行が始まった。道産秋サケ約20本が逆さにつるされ、寒風にさらされな...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
小森さん初の若犬賞、日本犬全国展覧会「蘭華号」入賞 毛並み、立ち姿高評価【伊達】
2沖縄料理食べに来て “いやさか”27日開店、ほろべつ屋台村【登別】
3釧路市民憲章60周年祝う 記念式典【釧路市】
4集まれ「藤丸サポーター」 応援制度で整備資金の協賛募る【帯広】
5水谷外野手、田宮捕手と交流 緑丘小に日ハム応援大使【帯広】
-
1
小森さん初の若犬賞、日本犬全国展覧会「蘭華号」入賞 毛並み、立ち姿高評価【伊達】
2昔風の純喫茶復活 マリー・ギャルソン17日営業再開【釧路市】
3釧路市動物園、ライオンのユウキ死ぬ【釧路】
4高校で卒業式、1623人が門出の日【釧路管内】
52年連続「世界切符」狙う ダブルダッチ・ABLAZE【壮瞥】