北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

釧路新聞

釧工業の齋藤さん 全道大会溶接部門で最優秀、全国切符【釧路】

最優秀賞を受賞した齋藤さん、優良賞の萩原さん、溶接甲子園に出場する濱田さん、技術指導をしてきた大滝さん(左から)

 釧路工業高校(金谷秀幸校長)電子機械科の齋藤輝さん(3年)が、6月24日に滝川市で開催された「第22回高校生ものづくりコンテスト北海道ブロック大会」(北海道工業高等学校長会など主催)の溶接競技部門で最優秀賞に輝き、全国切符を手にした。

 齋藤、濱田さんは 全国選抜競技会へ 同部門は昨年に設けられ、コロナ禍から動画による審査となったが、同校は2年連続で最優秀賞を獲得した。最優秀の齋藤さんは11月に岡山県で開催予定の全国大会に出場する。今回の道ブロック大会の溶接部門では、同科の萩原聖翔さん(2年)も優良賞を獲得した。また、昨年最優秀賞となった学校が出場できる第6回全国選抜高校溶接技術競技会in新居浜(溶接甲子園)には、同科の濱田佑耶さん(2年)と齋藤さんが出場する。

 同校にはこれまで、釧路製作所がアーク溶接の技術指導を続けており、今大会の指導も、シニア雇用の延長を含め同社で50年以上勤める大滝邦夫さん(67)が担っている。好成績を収めた生徒について大滝さんは「鉄板に対しての溶接棒の角度や速度などの動かし方を中心に教えてきた。賞がもらえて最高にうれしい。これからも指導していきたい」と笑顔で語った。

 溶接競技部門は、鉄材同士を付ける溶接の技術を競うもので、審査は厚さ9㍉ある鉄板の表と裏の溶接部分の盛り方が綺麗にできているかや、溶接した部分の中身を検査する。大会で200点満点中、192点を獲得した齋藤さんは「本番は緊張もあったが自分に集中してうまくできたので良かった」と話し、「全国大会で優勝を目指し頑張りたい」と抱負を語った。

 優良賞の萩原さんは「初めての賞だったのでうれしかった。来年は上位を目指したい」。全国溶接甲子園に出場する濱田さんは「初めての大会なので緊張しないで頑張りたい」と力を込めた。

関連記事

釧路新聞

黒いキツネ現る 「ギンギツネ」の可能性【釧路町】

  【釧路町】釧路神社(町遠野52)付近の山林で「黒いキツネ」が目撃され、X(旧ツイッター)に投稿された動画が330万回以上再生されるなど話題になっている。動画を投稿した同神社の菊池吉史権(ごん)禰...

室蘭民報

国スポ9連覇へ「万全」 室蘭スティーラーズ市長表敬【室蘭】

 第79回国民スポーツ大会冬季大会アイスホッケー競技会の成年の部に道代表として出場する社会人チーム、日本製鉄室蘭アイスホッケー部「室蘭スティーラーズ」の8選手が14日、青山剛室蘭市長を表敬訪問し...

室蘭民報

オロフレ峠樹氷ツアー 2月11日、参加者を募集【壮瞥】

 【壮瞥】NPO法人有珠山周辺地域ジオパーク友の会(三松三朗代表)主催の「冬のオロフレ峠樹氷鑑賞ツアー」が2月11日、壮瞥町弁景のオロフレ峠展望台などで行われる。  会員の案内でオロフレの冬の景...

十勝毎日新聞

ブレイキンのShigekix選手が明和小に【帯広】

 昨年のパリ五輪の新種目として注目を集めた「ブレイキン」の日本代表で、4位入賞を果たした半井重幸選手(22)=ダンサー名Shigekix(シゲキックス)=が14日、帯広明和小学校(新川和範校長)を...

十勝毎日新聞

WRCランバイク世界選手権大会 エスポワール・トカチの3人が出場【広尾】

 ペダルの付いていない子ども向けの二輪車「ランバイク」のチーム、エスポワール・トカチ(広尾町、坂本渉代表)に所属する沼澤幸來さん(12)=広尾小6年、坂本美波音さん(10)=同4年、厚谷利央斗ちゃ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス