北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

ALS患者の佐藤さんが講演 自身の声を録音した音声ソフト完成【帯広】

 全身の筋肉が徐々に動かなくなる「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」の当事者の佐藤仁美さん(42)=帯広=が、自身の声を残そうと取り組む「私の声プロジェクト」が進んでいる。すでに声の録音を終えた佐藤さんは、「声を失っても私はもう大丈夫」と語る。

ALS発症当時の状況やプロジェクトの過程を紹介する佐藤さん

 患者会の日本ALS協会北海道支部(新屋保則会長)が5日に市内で開いた定期総会で、佐藤さんが講演した。

 ALSは症状の進行や、人工呼吸器装着のための気管切開に伴い、発語が難しくなることが多い。2021年4月に発症した佐藤さんは、「声を残したい」とわずか半年で行動を起こした。

 同プロジェクトは症状進行後のコミュニケーション法として、佐藤さんの声を録音し音声ソフトを導入する取り組み。講演で佐藤さんは、音声ソフト導入費約130万円の一部をクラウドファンディングで募ったことや、録音について振り返った。

手助けに感謝

佐藤さんと共に活動してきた水口代表(中央)、右は佐藤さんの長男謙太郎さん

 音声ソフトよる自己紹介を会場で流した佐藤さんは、初めてその音声を聞いたときの感動を振り返りながら、「多くの手助けのおかげで音声ソフトを完成させることができた。感謝してもしきれない。声が続く限りこのような活動を続けていきたい」と話した。

 若年性脳梗塞患者の支援などに取り組み、同プロジェクトを共に進めてきたNPO法人みんなのポラリス(帯広)の水口迅代表は、「難病になると患者は引きこもりがちになるが、仁美さんは情報発信にも積極的だった」とその行動力を賞賛した。

 総会では他に、NPO法人和・ハーモニー音楽療法研究会によるコンサートや、帯広厚生病院の保前英希副院長によるALSの治療・療養に関する講演も行われた。

関連記事

日高報知新聞

静内川右岸のごみ拾い 静内RC 20人参加し社会奉仕活動【新ひだか】

【新ひだか】屋外でごみが目立つ季節を迎え、静内ロータリークラブ(在田恒昌会長、会員59人)は15日、静内川右岸の河川敷や緑地公園でごみ拾いボランティアを行った。  同クラブの社会奉仕活動の一環で...

日高報知新聞

在りし日振り返る 沙流川歴史館企画展 写真で見る昭和のびらとり【平取】

【平取】二風谷の沙流川歴史館で企画展「写真で見る昭和のびらとり」第3弾が26日まで開かれており、来場者たちが昭和の時代の地域の様子に見入っている。入場無料。  2012年度(平成24年度)、13年...

釧路新聞

前浜コンブ着生、生育振るわず 歯舞漁協が資源調査【根室】

 【根室】歯舞漁協(小倉啓一組合長)は16日、前浜コンブの生育状況を調べる今年度第1回目の資源調査を実施した。市場内で各調査ポイントから採取したナガコンブを計測した結果、平年を下回る生育状況だ...

釧路新聞

花時計にパンジー1300株【釧路市】

 釧路市中心部のシンボルぬさまい公園の花時計に16日、パンジーが植え込まれ釧路に春の訪れを告げた。  植えられたパンジーは黄色650株、水色650株の合計1300株。篠原園芸の従業員7人が、...

苫小牧民報

賢治の世界アートに 30日まで作品展 苫小牧

宮沢賢治の来苫から100年を記念した企画展「宮沢賢治の世界をアートする2024展」が30日まで、苫小牧市表町のファッションメールプラザギャラリーで開かれている。道内外のアーティスト19人が30点を...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス