北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

函館新聞

齊藤さん、川崎さん 野菜ソムリエ名鑑に掲載【函館】

野菜ソムリエ名鑑を手に笑顔を見せる齊藤さん(左)と川崎さん

 道南の有資格者でつくる「野菜ソムリエコミュニティ函館」(会員36人)代表の齊藤縁さん(59)と前代表の川崎保江さん(57)=共に函館在住=が、日本野菜ソムリエ協会(東京)が発刊した「野菜ソムリエ名鑑vol・1」に掲載された。第一線で活躍する全国の野菜ソムリエ100人を紹介したもので、函館・道南からは2人だけが選ばれた。2人は「今回の選出をエールと捉え、仲間と共に地域に貢献したい」と意欲を新たにしている。

 協会創立20周年記念事業の一環として初の書籍をつくった。野菜ソムリエが資格をどう生かし、活動しているのかというヒントが詰まった一冊で、今後野菜ソムリエの資格を取得したいと考えている人などの参考になる。

 齊藤さんは2006年、ベジタブル&フルーツマイスター(現在の野菜ソムリエ)資格を取得。小・中・高・幼稚園と教員生活の傍ら、野菜ソムリエの資格を生かし、食育活動にも尽力。現在は野菜ソムリエプロの資格を持つ。齊藤さんの強みは「どんな年齢にも野菜の魅力を伝えられる」ことで「野菜を食べて自分の健康はもちろん、家族や周りの人に元気になってほしいという思いがある。また、大事な存在の農家への理解を広め、応援者になりたい。新型コロナウイルス禍で外出できず、家で料理を作って健康になりたい人には、野菜ソムリエはお薦めの資格」と話す。

 川崎さんは08年にベジタブル&フルーツマイスター資格を取り、現在は野菜ソムリエプロとして活動。中島廉売の川崎青果店で働いていたが、複合ビル「シエスタハコダテ」(本町)オープンの翌18年に青果店「ベジ旨マルシェKawasaki」を起業。店長として毎日店頭で接客に当たり、生活者に青果物の魅力を発信、伝える仕事に励んでいる。「100人に選ばれた名に恥じぬよう、頑張りたい。野菜ソムリエプロのいる店を名乗っているので、お客に野菜について丁寧に説明する役目を果たす。生産者と食卓の架け橋となれれば」と決意を新たにする。

 道南での野菜ソムリエ活動は、08年に前身の団体「ベジフル函館」ができたのが始まり。15年に野菜ソムリエコミュニティ函館が設立され、川崎さんは両団体の代表を務めた。昨春にコミュニティ函館の代表を齊藤さんにバトンタッチした。2人は、無の状態から、道南の野菜ソムリエの礎を築いた功績が評価されたとみられる。道内からは9人が掲載された。

 コミュニティ函館はコロナ禍でも、道南で野菜作りに励む生産者の思いを取材する「突撃!農家訪問」の活動を始め、制作した動画をユーチューブに投稿。これまで農家6本、青果店1本の動画を公開し、今後は料理人なども取材する考え。

 名鑑はB5判、64ページ。木楽舎刊。1月28日に全国の書店で販売が始まった。1210円。

 コミュニティ函館への入会希望は、事務局メール(vsc.hakodate@gmail.com)へ。

関連記事

十勝毎日新聞

町内の生物データブック作成 ひがし大雪自然館10年記念で【上士幌】

 上士幌町のひがし大雪自然館(ぬかびら源泉郷48)が、町内の植物・菌類・脊椎動物類1906種類の分類を示した「上士幌町生物多様性データブック2023」(上巻)を初めて作成した。「レッドリスト」に掲...

十勝毎日新聞

がんリスク検査特価で 7種一括で調べ NCカード会員向け【帯広】

 信販会社地場大手・NCカード(帯広市、所紀夫社長)は、カード会員向けに、次世代型がんリスク検査「マイシグナル・スキャン」を特価で販売するサービスを始めた。  同検査は、名古屋大学発ベンチャ...

十勝毎日新聞

直木賞河﨑さん来月サイン会 ザ本屋さんで「愚か者の石」発売記念【帯広】

 十勝在住の直木賞作家、河﨑秋子さんのサイン会が6月15日午後2時、帯広市内のザ・本屋さん白樺コロニー店(ダイイチ白樺店内)で行われる。ザ・本屋さん(帯広市、高橋智信社長)主催。新刊「愚か者の石」...

函館新聞

本番の成功へ結束誓う 函館野外劇の会が決起集会【函館】

 NPO法人市民創作「函館野外劇」の会(中村由紀夫理事長)は12日、函館千代田小学校体育館で、第36回市民創作「函館野外劇」総決起集会を開き、出演者や裏方スタッフなど約50人が、7月7日の開幕が...

函館新聞

うみ信木古内支店に道銀の共同窓口設置 道銀の支店移転で【函館】

 北海道銀行(兼間祐二頭取)は16日、木古内支店(木古内町本町)を11月に函館支店(本町)に移転すると発表した。移転後は道南うみ街信用金庫(田原栄輝理事長)の木古内支店(町本町)内に共同窓口を設...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス