北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

室蘭民報

目指せコンプリート! 洞爺湖周遊で記念スタンプ【洞爺湖】

イラストで見どころが分かるマップと塩野谷さん

店舗利用の際に押印してもらうスタンプ

マップ1万部、1日から配布

 洞爺湖町の若手経営者ら で構成する「Re:TOYAプロジェクト」(塩野谷絵美代表)はこのほど、洞爺湖周遊マップ1万部を作製、1日から配布を開始する。

 洞爺湖は、洞爺湖町と壮瞥町に行政区域が分かれているが、飲食店や土産物店が協力してリピーターを増やそうと企画した。

 A2判のカラー印刷のマップは、アメリカの国立公園で配布されている地図のデザインをヒントに、文字情報を減らした。地図は興味や冒険心を起こさせる作りで、公共駐車場や公衆トイレ、ランドマークとなる建物もうまく表現している。

 裏面は、参加店を利用した際にスタンプを押してもらう、押印面。60個集めると中央部に大型のコンプリートスタンプが押され、先着100人にプレゼントも用意されている。「スタンプは、思い出として積み上げてほしい」と塩野谷さん。

 マップは、北海道観光振興機構などの補助金を使い1万部印刷した。スタンプを押印する参加店は62店あり、各店で同マップを無料配布する。

関連記事

室蘭民報

青蘭飛躍に期待、フェリー2日就航 室蘭で開設記念式典、船社や経済界が新航..

 あす2日の青蘭フェリー就航を前に、運航する津軽海峡フェリー(函館市、村上玉樹代表取締役社長)は9月30日、室蘭港フェリーふ頭に停泊している「ブルーマーメイド」船内で、航路開設記念式典を開催し、...

室蘭民報

3千人心躍る、ブルーマーメイド 津軽海峡フェリー船内見学会、抽選や青森名..

 津軽海峡フェリー(本社函館市、村上玉樹代表取締役社長)が9月30日に実施した、室蘭-青森間で運航するフェリー「ブルーマーメイド」の船内見学会には、市内外から約3千人が訪れた。15年ぶりの青蘭フ...

室蘭民報

迫真、幸恵の生涯 舞台女優・舞香さん一人芝居【登別】

葛藤、苦悩 観衆見入る  「アイヌ神謡集」の著者として知られる知里幸恵の生涯を描いた一人芝居「神々の謡(うた)~知里幸恵の自ら歌った謡~」(登別市教育委員会主催)が9月29日、登別港町の観光交流...

十勝毎日新聞

柏葉生の「翼」に 100年碑除幕式【帯広】

 帯広柏葉高校全日制100周年・定時制70周年記念事業で制作した記念碑「希望の翼」の除幕式(記念事業協賛会主催)が1日、同校玄関前広場で開かれた。関係者60人が同校の歴史と未来に思いをはせた。 ...

十勝毎日新聞

フクハラ長崎屋店が閉店 市中心部最後のスーパー【帯広】

 旧長崎屋帯広店(現帯広駅南ビル、市西4南12)内にある「フクハラ長崎屋店」(佐々木伸隆店長)が9月30日で閉店し、12年間の営業を終えた。市内中心部から食品スーパーマーケットの灯が消えた。  ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス