北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

日高報知新聞

防災ハザードマップ作成【様似】

【様似】町は20日夜、来年度に改訂するハザードマップに町民の声を反映する「地域住民とともにつくるハザードマップ事業」の第2回ワークショップを町中央公民館で開き、自治会関係者や町在住の浦河高校生5人を含む28人が参加した。

 北海道から新たな津波浸水想定や、町内の土砂災害警戒区域の指定完了にあわせ、現在別々に作成している津波・土砂災害・洪水を一体化したハザードマップを作成するにあたり、地域住民が参画する形でのハザードマップづくりを進めることで、地域住民の防災意識の向上と作成するハザードマップの有効利用を図る。マップの作成には地図制作会社の北海道地図(旭川市)に委託。

 ワークショップは昨年10月に第1回目が行われ、ハザードマップの見方や基礎知識に関する学習、過去の災害経験を思い起こさせ、その時どんな行動をしたか、現行のハザードマップを活用したか―を掘り下げ、住民が求める役割を吸い上げた。

 今回の第2回目は現在の町ハザードマップを参考にしながら「緊急地震速報」「大津波警報が発令」「真冬」「夜8時」などの状況ごとに、どんな避難ルートを選んだか、自分がどう行動するかを考える図上訓練を体28人が6グループをつくり、現在のハザードマップの問題点や改訂後のマップに求めることなどを議論し発表した。

 意見・提案では「若い人でも見やすい用のアプリを作る」「英語用や高齢者でも見やすいように大きな文字にする」「トイレの場所をわかるようにする」や、「マップに記載の『避難の心得』の文章を短くコンパクトにする」「デジタル化して中高生でもわかるようにしてほしい」など若者目線の意見も出た。

 また、現在は津波、洪水、土砂災害に分かれているマップを「1冊にまとめたほうが良い」、「避難したあと暗いと気が滅入るため、避難所には発電機があったほうがいい」などの要望があった。

 町や北海道地図では今回出た意見を基にマップを作成するが、北海道地図ではマップをフローチャート形式にした「防災パンフレット」がいいのではとの提案もあった。「みんなで“つくる”“つかう”“つなぐ”」を前提とした防災ハザードマップの作成に取り組み、3月に27日に開催予定の防災シンポジウムで、マップ案を発表する。

グループごとに図上訓練を行い、意見を出し合う参加者たち

関連記事

釧路新聞

霧多布のラッコ 切手に 片岡さん撮影、親子ほのぼの【浜中】

 【浜中】霧多布岬周辺に生息する野生のラッコの親子を捉えたオリジナルフレーム切手が、日本郵便北海道支社から発売された。昨年に販売し好評だったことから今年もデザインを変えて販売したもので、今回も...

釧路新聞

遅咲き桜とサイロ映える 明治公園でライトアップと投影【根室】

 【根室】日本一遅咲きのサクラと赤れんがサイロのライトアップイベントが3日、明治公園で始まった。根室のサクラ開花はまだ先とされるが、初日と2日目はサイロをキャンバスにした初のプロジェクションマ...

苫小牧民報

穂別で「つつじとアスパラの春まつり」 花とイベント 来場者楽しむ むかわ

ほべつ道民の森・つつじとアスパラの春まつり(同実行委員会主催)がゴールデンウイーク(GW)後半の3、4両日、むかわ町のほべつ道民の森で開かれた。町民を中心に多くの人が来場し、開花したツツジを観賞し...

苫小牧民報

新千歳で「開港100年記念展」 北海1号機が壁画に

2026年10月に開港100周年を迎える新千歳空港で6日まで、「開港100年記念アート事業作品巡回展」が国内線ターミナルビル3階の大空ミュージアムで開かれ、飛行機などをあしらった壁画が訪れた人の目...

十勝毎日新聞

自慢のしょうゆラーメン食べに来て! みうら商店 9日に町中華店オープン【..

 新得町で食品製造・販売業を営む「みうら商店」が、9日に中華料理店をオープンする。腕を振るうのは道外のラーメン店で修業経験がある三浦貴宏社長(50)。長年、夢見てきた地元での飲食店開業を目前にし、...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス