みずほ銀 帯広支店120周年 3大メガバンクで唯一道東に拠点【帯広】
みずほ銀行帯広支店(帯広市西2南10、影山知宏支店長)は今年で120周年を迎えた。十勝で唯一、拠点を持つメガバンクとして、長年地域経済を下支えしてきた。農業の底堅さを背景に、支店の預金や貸出量は近年伸びており、影山支店長は「地域への貢献をモットーに150年、200年を目指したい」と話している。
同支店は1901年3月、根室銀行帯広派出所として誕生。同7月に帯広支店に昇格。23年、大合同で安田銀行帯広支店となり、33年に大通南9に新築移転(現・十勝信用組合本店建物)。48年、財閥解体などで富士銀行に商号変更した。
現在地に移転したのは68年6月、廃止された日本勧業銀行帯広支店の営業譲渡を受けた。現店舗を新築したのは81年。2002年に第一勧業銀行や日本興業銀行との全面統合で、みずほ銀行帯広支店となった。
同行は、みずほフィナンシャルグループ傘下の都市銀行で、3大メガバンクの一つ。道内に5支店あり、帯広は函館(134年)、釧路(122年)に次ぐ歴史を持つ。3大メガバンクで道内の地方都市に支店を置くのはみずほのみ。
同支店は30人体制。取引先などで構成する親睦団体「帯広みずほ会」(会長・岡本謙一オカモト社長、103社)がある。新型コロナウイルスの影響で活動自粛中だが、例年であれば、講演会などの活動を展開している。同様の理由で式典などの記念事業は行わない。
影山支店長は20日、120周年記念に合わせ、十勝毎日新聞社を訪れた。小林智彦副支店長も同行した。
「農業関連伸び大きく」 影山支店長に聞く
43代目となる影山支店長(52)に、120周年を迎え、支店の現況や力を入れていること、十勝経済の可能性などについて聞いた。
-支店の現況は。
直近10年で見ると、法人取引先数は10%伸びており、個人の口座数も3%の伸び。預金、貸し出しのボリュームも35%伸長している。
-要因は。
取引先数が増え、全業種で伸びていることだ。特に基幹産業である農業関連、それらを取り巻く機械関係の伸びなどが大きい。コロナ禍でも十勝は他地域に比べ観光への依存度が高くはなく、全体的に業況は安定している。
-メガバンクとして力を入れていることは。
グループのネットワークを生かした情報やサービスを的確に提供すること。特にここ数年、SDGs(持続可能な開発目標)やDX(デジタル・トランスフォメーション)に関する支援相談が多い。乗り遅れると企業の存亡にも関わる。
-コロナ禍で活動も制限されている。
以前から海外進出や事業承継関連のコンサルティング業務などにも力を入れているが、本部の専門部署とオンラインでつないで、コロナ禍でも継続した支援を展開している。
システム障害では心配と迷惑をおかけした。これまで以上にお客さまの役に立つサービスを地道に行い、信頼回復に努めたい。
関連記事
国スポ9連覇へ「万全」 室蘭スティーラーズ市長表敬【室蘭】
第79回国民スポーツ大会冬季大会アイスホッケー競技会の成年の部に道代表として出場する社会人チーム、日本製鉄室蘭アイスホッケー部「室蘭スティーラーズ」の8選手が14日、青山剛室蘭市長を表敬訪問し...
オロフレ峠樹氷ツアー 2月11日、参加者を募集【壮瞥】
【壮瞥】NPO法人有珠山周辺地域ジオパーク友の会(三松三朗代表)主催の「冬のオロフレ峠樹氷鑑賞ツアー」が2月11日、壮瞥町弁景のオロフレ峠展望台などで行われる。 会員の案内でオロフレの冬の景...
ブレイキンのShigekix選手が明和小に【帯広】
昨年のパリ五輪の新種目として注目を集めた「ブレイキン」の日本代表で、4位入賞を果たした半井重幸選手(22)=ダンサー名Shigekix(シゲキックス)=が14日、帯広明和小学校(新川和範校長)を...
WRCランバイク世界選手権大会 エスポワール・トカチの3人が出場【広尾】
ペダルの付いていない子ども向けの二輪車「ランバイク」のチーム、エスポワール・トカチ(広尾町、坂本渉代表)に所属する沼澤幸來さん(12)=広尾小6年、坂本美波音さん(10)=同4年、厚谷利央斗ちゃ...
カントリーサイン変更へ 候補8案から投票受け付け中【上士幌】
上士幌町は、町境を示す道路標識「カントリーサイン」のデザインを更新する。昨年公募した作品の中から8案に絞り込み、最終案を決める投票を2月9日まで受け付けている。町ゼロカーボン推進課は「新しく『上...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
岡田有未さん、高橋初奈さん ミスシンザンに選出 「浦河の良さを伝えたい」【浦河】
2宮沢賢治の研究成果まとめる 「銀河鉄道の夜」再検証 土井さん冊子作成 むかわ
3二十歳、未来へ決意 函館市など道南2市5町で式典【函館】
4「引き」じっくり待つ ポロト湖、ワカサギ釣り解禁【白老】
5チコリー出番です 北斗・白石農園で収穫進む【北斗】
-
1
岡田有未さん、高橋初奈さん ミスシンザンに選出 「浦河の良さを伝えたい」【浦河】
2宮沢賢治の研究成果まとめる 「銀河鉄道の夜」再検証 土井さん冊子作成 むかわ
3ワカサギ釣りスタート、初日から好釣 「太公園」にぎわう【七飯】
4橋本莉桜さんが全国大会へ ショパン国際コンクール in ASIA【浦河】
5二十歳、未来へ決意 函館市など道南2市5町で式典【函館】