北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

函館新聞

肌凍る海へ 行修者4人御神体清め 木古内寒中みそぎ祭り閉幕【木古内】

 【木古内】道指定無形民俗文化財の佐女川神社(町木古内、野村広章宮司)の神事、第194回「寒中みそぎ祭り」は最終日の15日、行修者が海中沐浴を行った。時折雪が激しく舞う中、4人の若者が勇ましく肌凍る海へと飛び込み、御神体を洗い清めた。

 4年目の別当、木水拓海さん(24)、3年目の稲荷、齊藤亘さん(25)、2年目の山の神、平野心太さん(16)、1年目の弁財天、加藤之康さん(26)の4人は13日夜から同神社にこもり、水ごりで身を清めた。

 最終日は白装束姿でそれぞれ御神体を抱えて神社を出発し、町民は沿道で行列を見守った。みそぎ太鼓が鳴り響く津軽海峡に面したみそぎ浜では下帯姿の4人が荒波を乗り越えて御神体を清めた。水ごりも披露され、無病息災を願う大勢の観客にも水を浴びせた。祭りを締めくくる本祭後には野村宮司らによって松前神楽が披露され、4人の労をにぎにぎしくねぎらった。

 行修者経験者の加藤さんは、弁財天の代役として5年ぶりの神事に臨んだ。1人で水をかぶる「自かぶり」では貫禄ある姿で見物客を喜ばせてきたが、加藤さんは「(経験者として)震えたらどうしようかとプレッシャーがあった。解放されました」と、安堵(あんど)の涙があふれた。

 木水さんは新型コロナウイルス禍とも重なった4年間の大役を終えた。来年からも後輩たちを支える考えで、「何事においても気持ちが強くなった。自分と同じように行修者をかっこいいと思う人が増え、みそぎ祭りがずっと続いていけば」と話していた。

関連記事

函館新聞

いさりび鉄道がデジタル駅スタンプアプリ「エキタグ」参画【函館】

 道南いさりび鉄道(函館、川越英雄社長)は、ジェイアール東日本企画(東京)が運営する駅スタンプアプリ「エキタグ」に参画し、五稜郭―木古内間の12駅のスタンプの配信を始めた。各駅に設置する専用タグを...

函館新聞

LGBTの情報発信拠点 函館市元町に15日開設【函館】

 LGBTなど性的少数者の交流の場を創出する「にじいろほっかいどう」(国見亮佑理事長)は、当事者が安心して過ごせるLGBTの情報発信拠点「はこだてにじいろセンター(はこにじ)」を函館市元町2に1...

釧路新聞

北斗遺跡の魅力体感 家屋連れが屋根ふき体験【釧路市】

 釧路市立博物館は5日、市内北斗遺跡の復元竪穴住居で毎年恒例の屋根ふき体験を行った。家族連れなどが古代人の生活に触れ、歴史に思いをはせた。同博物館では同遺跡のPRにと、リーフレットを全面リニューア...

釧路新聞

ヨーグルト味わって 町酪農畜産対策協が小中4校に無償提供【標津】

 【標津】標津町酪農畜産対策協議会(会長・千葉実標津町農協組合長)は、来年3月までヨーグルトを月1回、町内の小中学校4校に学校給食用として無償提供する。初日の4月30日には同協議会の事務局を務める...

十勝毎日新聞

「菖蒲湯」身清め香りで邪気払い 端午の節句で自由ケ丘温泉【帯広】

 帯広市内の自由ケ丘温泉(自由が丘4、鳥谷繁樹代表)で5日、端午の節句に合わせて「菖蒲(しょうぶ)湯」が登場し、入浴客を楽しませた。  中国では厄払いや薬草としてショウブを湯に入れる風習があ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス