北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

網走タイムズ

サケ漁混獲の〝厄介者〟を有効活用 フグ料理の提供店、網走で増加

和食処ゆずりで提供しているフグ料理は評判を呼んでいる

 【網走】網走沖を含むオホーツク海沿岸で、サケ定置網でマフグの混獲が増えている。サケ漁にとっては〝厄介者〟だが、食材としては有望株で、フグ料理を提供する料理店も増えている。

 羅臼から斜里沖にかけての海域で近年、秋サケ漁でマフグの混獲が増加。ブリやシイラなどと一緒に、サケ定置網などに入る。

 本年は網走沖でもマフグの漁獲量が増え、漁業者を困惑させる一方、地元の料理人たちは「とれたのなら、無駄にしない。地元の食材をおいしく提供するのが仕事」とフグ料理の提供を始めた。

 フグは一般的な魚類に比べ、身はしっかりとし、ぷりぷりとした食感で、魚と肉の中間のような口当たりが特徴。

 マフグはトラフグと違い、てっさ(ふぐ刺し)やてっちり(ふぐ鍋)にすることは少ないが、うまみは強く、天ぷらやソテーなどで食べると「おいしい」と評判だ。

 和食処ゆずり(市南3西2第3ツカサビル1階)は網走産フグを中心にフグ料理を提供する人気店だ。

 店主の斎藤正明さんは、青春時代から関東圏で修業を重ね、網走の有名ホテルで料理長を務めた経験を持ち、神奈川と北海道のふぐ調理師免許を持つ和食の達人。

 斎藤さんは「網走周辺でも高品質のフグが漁獲されるようになり、わたしも使っている。刺身でもいけるが、軽く火を入れるととってもおいしい」と太鼓判を押す。

 一方、斎藤さんは温暖化の影響などで、漁模様に変化があることを懸念し「フグの漁獲は海の変化で、オホーツク出身者としては微妙な気持ちになるが、せっかくとれたのなら、地元食材としておいしく提供するのが料理人の務めでないかな」と話す。

 真フグのソテーを食べた会社員は「魚のいいところと、鶏肉のいいところを合わせたような食感と味。甘み、うまみも強く、とってもおいしい」とはしが進んでいた。

 フグ料理は、ほかの食材と違い、ふぐ調理師の免許が必要となり、フグの本場、関西に比べてなじみの薄い、本道ではフグ料理の普及の妨げになっている。

 それでも、食材の変化や顧客のニーズに応えようと、市内でもふぐ調理師は増え、旬鮮料理あみさい(市南3西2)などでもフグ料理の提供で好評を得ている。

関連記事

十勝毎日新聞

ハピオオリジナルブレンド米を発売 30周年記念【音更】

 JA木野の子会社が運営するスーパー・ハピオは25日から、ブレンド米「羽飛雄(はぴお)」を販売している。30周年記念企画の一環で、2006年から米の取引を続けているJAきたそらちと共同で開発。同...

十勝毎日新聞

野菜生産 首都圏出荷へ 灯油販売業の那須商店【幕別】

 灯油販売業の那須商店(幕別町本町、那須盛章社長)が、早ければ2026年にも農業事業に乗り出す。同町相川地区の農地を借り受けて野菜を生産し、首都圏のプリンスホテルのレストランに提供する計画。1月に...

十勝毎日新聞

シラネアオイ見頃 市野草園が今季オープン【帯広】

 帯広市野草園(緑ケ丘公園内)の今年度の営業が29日、始まった。心地よい風を感じながら、野花の観察を楽しもうと市民らが続々と訪れ、園内を散策。植物と時間を過ごした。  午前10時から行われた開...

函館新聞

はこだてライナーにもコナン! JR北、ラッピング車両を運行【函館】

 JR北海道は27日、函館が舞台となった映画「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」とタイアップしたプロモーションとして、函館-新函館北斗間のはこだてライナーの1編成に特別ラッピング...

函館新聞

「温泉卵」新名物に 鹿部の道の駅で販売開始【鹿部】

 【鹿部】道の駅しかべ間歇泉(かんけつせん)公園で27日、園内の間歇泉から噴き出た源泉を利用した、温泉卵の販売が始まった。  温泉地として知られる同地では、これまで蒸し釜を使った蒸し卵の提供は行...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス