北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

JA連携 水ようかん第2弾 特産活用、土産品に【幕別・忠類】

 JA幕別町(前川厚司組合長)とJA忠類(蛯原一治組合長)は、それぞれの特産品であるインカのめざめとゆり根を使用した水ようかんを24日に新発売する。昨年、JA木野の子会社ハピオ(音更町)が発売した、木野産小豆を使用した水ようかん「あずきの雫(しずく)」のシリーズで、管内の農協が連携した横断的な商品開発により、今後、JAブランドを冠した土産品の強化を目指していく。

3種類のラインアップとなった水ようかんをPRする関係者

 北海道フードネットワークプロジェクト(事務局・帯広物産協会)の一環。コロナ禍で落ち込んだ小豆の消費拡大を目的として商品化した「あずきの雫」(75グラム、190円)が好評だったことから、他JAでも同じテーマ性をもった商品を企画することにした。

 JA幕別町は、全道一の栽培量を誇るバレイショ「インカのめざめ」を使用した「十勝 黄金の水ようかん」を商品化。スイートポテトのような洋風の仕上がりになっており、イモの濃厚で自然な甘みを生かしている。

 JA忠類は、特産品の純白ゆり根を入れた「Lilyne りりね」を考案した。同JAでゆり根の加工品に取り組んだのは初となる。白色で涼しげな見た目が特徴で、なめらかな口あたりにこだわった。

 製造は川西製餡所、パッケージデザインはティーピーパック(いずれも札幌市)が手掛けた。両商品とも幕別町産の白インゲン「大手亡豆」を原料にした白あんをベースとし、水ようかんらしさの中に各JAの地域性を際立たせた。どちらも72グラム、351円。

 商品は、木川商店(幕別町本町)やハピオ、とかち物産センター(JR帯広駅エスタ東館)などで扱う。3種類の水ようかんを組み合わせられるようにし、土産品や贈答用として展開していく考え。各商品とも年間1万個以上の売り上げを目標とする。

 開発に携わった帯広物産協会の木戸善範事務局長は「農協が地域の垣根を越えて商品開発を行い、互いの商品を売り合うような事例はほとんどない。農業大国の十勝が先進事例となり、加工品を通して原材料の消費拡大に取り組んでいきたい」と話している。今後は、管内JAの特産品を活用した水ようかんシリーズを増やしていきたいとし、限定した商品に限らず企業間連携を進めていきたい考え。

関連記事

十勝毎日新聞

道の駅でハマナス味のソフト登場 ジャムをトッピング【浦幌】

 道の駅うらほろ(浦幌町北町16ノ3)に、町で栽培したハマナスのジャムを使った「ハマナスソースのソフトクリーム」が登場した。   ハマナスを使った化粧品「rosa rugosa(ロサ・ルゴサ)...

十勝毎日新聞

スパイスカレーいかが 町の協力隊・高橋さんがイベントで販売【豊頃】

 豊頃町地域おこし協力隊の高橋真里奈さん(36)が「カレー喫茶マリリン」の屋号で、豊頃産の豆などを使ったスパイスカレーの販売を始める。ゴールデンウイーク初日の27日にははるにれ休憩所(幌岡、十勝川...

室蘭民報

カレーアイランド北海道、27日からスタンプラリー 室蘭カレーラーメンの会..

4年ぶり参加、自慢の味PR  室蘭カレーラーメンの会(小柳富資会長)は、27日から始まるカレーアイランド北海道スタンプラリー2024に参加する。会員店のうち10店を含む道内69店でご当地カレーを...

名寄新聞

美深町産蜂蜜と福岡県添田町産ユズでクラフトビールを開発【美深】

 美深町商工会青年部(馬場大輔部長)は、美深町産の蜂蜜と姉妹町の福岡県添田町産のユズ(柚子)を使ったクラフトビール「はちみつゆずエール」を開発して製造、5月15日から一般販売を開始する。美深白樺...

室蘭民報

市橋さん考案「室蘭チップス」最優秀賞、地元海産物応援レシピ審査結果【室蘭】

 室蘭商工会議所、室蘭漁業協同組合が地元水産業の活性化に向けて実施した、料理レシピの審査結果がまとまった。最優秀賞には市橋麻子さんが考案した、季節の魚と野菜などに衣をつけてふんわり揚げた「室蘭チ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス