北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

収穫祭で特産食べ比べて 27日、同友会農業部会【音更】

イベントをPRする部会員ら

 北海道中小企業家同友会とかち支部農業経営部会(折笠健部会長)は27日午前10時から午後2時まで、音更町音更西2線の十勝農協連家畜共進会場(アグリアリーナ)南側で、第33回収穫感謝祭を開く。雨天決行。

 管内の農業者らでつくる同部会が、地元の生産物のおいしさを体感してもらおうと開く恒例のイベント。部会員が直販コーナーを出店する。「十勝食べ比べ3本勝負」として、6種類のジャガイモで作るフライドポテト、3軒の酪農家のソフトクリーム、4種の牛串を来場者に食べ比べてもらい、生産者が自慢の味を競う催しも開かれる。

 折笠部会長は「生産者自身が企画・運営する、消費者との距離が近いイベント。この機に十勝の生産物の魅力を知ってほしい」と話している。

 チケットは1枚3000円で、ジャガイモとタマネギ計10キロ相当の詰め放題、ダイコン1本、スイートコーン2本、牛肉200グラム付き。「環境意識の向上のため」として会場にごみ箱はなく、箸や皿、軍手などの持参が必要。問い合わせは同支部(0155・22・3611)へ。

関連記事

十勝毎日新聞

「無添加スイーツ」サツマイモ 市内の専門店「十芋」【帯広】

 「食欲の秋」が到来-。秋はさまざまな食材が旬を迎え、色鮮やかな紫色のサツマイモの新芋はホクホク食感が楽しめる。毎日食べるというほど“サツマイモ愛”にあふれ、昨年7月、帯広市西21南3に「さつまいも...

十勝毎日新聞

町産リンゴで地サイダー ワイナリーなど連携【芽室】

 十勝管内の名産品を使ったご当地サイダーの開発に取り組む十勝地サイダー研究会(林秀康会長)は、10月1日から13種類目となる「芽室ゴールデンアップル」の販売を始める。芽室町内でワインを醸造する「め...

室蘭民報

サケ豊漁祈願、チェプ祭に3千人【白老】

古式舞踊や伝統料理…  サケ豊漁と漁の安全を祈願し、海の恵みに感謝するアイヌ民族の催事「第33回しらおいチェプ祭」(実行委主催)が24日、白老町石山の汐音ひろばで開かれた。古式舞踊などが披露され...

十勝毎日新聞

長崎の食文化味わって 道の駅 にじいろ食堂がフェア【士幌】

 道の駅ピア21しほろ内のレストラン「にじいろ食堂」が、長崎県の魅力を伝える「長崎フェア」を開催する。23~26日の4日間。同食堂スタッフの小林勇太さん(32)は「十勝の人に長崎の食や文化を知っ...

十勝毎日新聞

氷室仕込み広がる提供店 羊、豚の新商品発売 東洋食肉【帯広】

 東洋食肉販売十勝事業所(帯広市、片山丈浩所長)は、「氷室仕込み」製法で付加価値を持たせた羊肉と豚肉の商品展開に力を入れている。帯広物産協会(小倉豊会長)が協力。十勝ならではの風土を生かし、地産地...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス