
ナニナニ製菓が売り出す旧絵鞆小近くで発掘された土偶形のクッキー
室蘭市中島町の菓子店「ナニナニ製菓」が、円形校舎で知られる旧絵鞆小学校(祝津町)周辺で発掘された土偶を模したクッキーを作った。5月1日から、同店や道の駅「みたら室蘭」(同)で販売を開始する。
クッキーのデザインのモデルになった土偶は縄文晩期のもの。室蘭市内最初の遺跡調査で市史に名を残す島岡栄太郎(1838-1916)によって、明治期に同小近くの貝塚から発掘された。現在は東京国立博物館に収蔵されている。
クッキーは1箱8個入り980円(税込み)。キャラメル味とココア味の2種類。大きさ約7センチで、土偶の表と裏のデザイン。北海道産小麦粉を使用し、合成調味料や食品添加物を使わずに仕上げた。
パッケージに使われている円形校舎のイラストは、室蘭出身の画家、松本浦さんが担当。中に入っているパンフレットは、むろらん100年建造物保存活用会(村田正望代表理事)が監修した。庭山さんは「クッキーをきっかけに、全国的にも貴重な円形校舎が残る絵鞆小の存在を広く知ってもらえたら」と話している。
同小の一般開放日の土日祝日には受付でも販売している。
問い合わせは同店、電話0143・83局6854番へ。
関連記事
3代続く味いかが 総菜屋「マルソウしが」開店【室蘭】
「輪西を活性化したい」 室蘭市輪西町の商業施設ぷらっと・てついちに総菜屋「マルソウしが」が5日、オープンした。運営するのは、同施設内の「ラーメン鉄平」店長の志賀康生さん(42)。康生さんの祖父...
豆腐 人気じわり 移住7年目、中村さん手作り【上士幌】
上士幌町内の豆腐店「まめけん」(東2線236)を経営する中村哲郎さん(65)が丹精込めて作った豆腐が、主婦層を中心に広く人気を集めている。中村さんは「これからも日々の食卓に出来たての豆腐を届けて...
わかさいも1個プレゼント 25日創業93年「大福祭」開催中【洞爺湖】
【洞爺湖】わかさいも本舗(本社洞爺湖町、若狭健司社長)は、創業93周年の創業祭「大福祭」(おおふくまつり)を開催している。創業日となるきょう25日は、来店特典として、わかさいも1個(1会計につ...
「中島音食」規模拡大 向陽公園で6~10月、毎月開催【室蘭】
「新しい憩いの場に」 中島音食は昨年9月に初開催。地元のアーティストが出演し、歌や演奏などのパフォーマンスを披露する中、来場者は中島地区の飲食店が提供する室蘭やきとりなどの飲食を楽しんだ。 ...
園芸とカフェ融合「CUBERU・Green&Coffee」6月下旬オープ..
建設資材・園芸用品・ガス販売などを手がける上田商事(登別市新川町、上田朗大代表取締役)は、敷地内にある自社倉庫を全面改装し、新たに園芸ロースタリーカフェとして6月下旬にオープンさせる。 元...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
旧大滝中、遊び場に変身 チャイルドフッド13日オープン【伊達】
2釧路にアイホ新会社「北海道ワイルズ」設立
3子育て世帯お米・牛乳券8160円分 道、申請受け付け開始【札幌】
4園芸とカフェ融合「CUBERU・Green&Coffee」6月下旬オープン 上田商事【登別】
5官民連携でIT技術者育成 釧路市出資kーHack設立
-
1
旧大滝中、遊び場に変身 チャイルドフッド13日オープン【伊達】
2釧路にアイホ新会社「北海道ワイルズ」設立
3子育て世帯お米・牛乳券8160円分 道、申請受け付け開始【札幌】
4クレインズ 第三者破産申請 負債総額1億9906万円【釧路】
5グランピング施設27日オープン 帯広リゾートホテル敷地内【音更】