北高サッカー部員が公式戦の司会進行!! JAGA栗谷さんが手法伝授【帯広】
帯北高サッカー部は、部員がプリンスリーグ公式戦の司会進行を担う珍しい取り組みを始める。ピッチに立たない選手も含め、全員が試合に主体的に関わることを目指す。同部の片桐聡監督によると同様の事例は道内や全国でも聞いたことがないという。25日にはJAGAのDJ栗谷昌宏さんから、2年生23人が同校でプロの心構えを伝授された。
片桐監督は「高校サッカーのスポーツとしての価値を上げたい。競技への新たな関わりの発見になってもいいし、今後は絶対に試合に出たいという気持ちを強くしてもいい。有意義な機会になると信じている」と趣旨を説明。その後、栗谷さんが実演を交えて手ほどきした。
栗谷さんは、サッカーJ1の北海道コンサドーレ札幌、道リーグの北海道十勝スカイアース、フットサルFリーグのエスポラーダ北海道などの試合の司会進行を務め、2021年には東京五輪サッカー札幌会場で試合の司会進行も担った。
「上手にしゃべることではなく、気持ちを伝えることが大事。盛り上がる空気を、どうつくったらいいのかを考えることが出発点」と栗谷さんは強調。用意された原稿を、即興で臨場感たっぷりに読み上げると、参加者から驚きの声が上がっていた。真っ先に司会進行への挑戦を希望した男子生徒は、「北高を盛り上げたいし、プレミアリーグ昇格に向けて頑張りたい。(栗谷さんの実演は)熱量を感じた」と話した。
高円宮杯U-18プリンスリーグ北海道のホーム開幕戦(帯北高グラウンド)である29日は、栗谷さんが司会進行を務め、選手が実戦でその技術を学ぶ予定。5月3日のホーム戦から、試合に出ない複数の選手が交代で司会進行を担う。
関連記事
患者情報を多職種で共有 医師会がネットワーク 300施設参加【十勝】
十勝医師会(大庭滋理会長)は、管内の医療機関や介護施設が共通のICT(情報通信技術)ツールを使い患者情報を共有する「十勝医療介護情報共有ネットワーク」(愛称・とかち月あかりネットワーク)の取り組...
ダムでシイタケ栽培を 管理者の官民4機関連携【新得】
新得町内のダムを管理する帯広開発建設部などは、ダム関連施設を活用し、町の特産である原木シイタケを栽培する「きのこプロジェクト」を計画している。町内のダムの管理者である帯開建、帯広建設管理部、北...
町産小麦ビール念願の醸造免許 RIKKA【浦幌】
不耕起有機栽培の浦幌産大麦でクラフトビールの醸造を目指す合同会社「RIKKA」(札幌市、鈴木將之代表)は23日、発泡酒製造免許を取得した。3月中に浦幌町内の工場で、町産大麦を一部使った最初の仕込...
大林組、東亜建設工業「柏鶴」/清水建設「BLUE WIND」、SEP船“共..
ゼネコン大手・清水建設(東京)の自己昇降式作業台船(SEP船)「BLUE WIND」が23日、母港とする室蘭港崎守ふ頭に帰港した。崎守ふ頭では大林組と東亜建設工業(ともに東京)のSEP船「柏鶴...
法務大臣表彰優秀賞 本紙掲載、登別市の人権啓発広告【登別】
児童虐待、自分事と捉えて 登別市が2023年11月1日付の室蘭民報朝刊に掲載した新聞広告「11月は『秋のこどもまんなか月間』です~あなたしか きづいてないかも そのサイン~」が、法務省の24年...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
毛綱建築の旧ふくしま医院、宿泊施設に 来月から予約開始【釧路市】
2医療系廃棄物収集にEVトラック導入 西武建設運輸、脱炭素化へ【函館】
3世界変える半導体作る ラピダス本部長ら講演、室工大でセミナー【室蘭】
4あれ?室蘭港内で…スケソウ好調 高い海面水温、岸壁に姿現す【室蘭】
521日から GLAY公演に合わせ1日乗車券発売【函館】
-
1
岡田有未さん、高橋初奈さん ミスシンザンに選出 「浦河の良さを伝えたい」【浦河】
2宮沢賢治の研究成果まとめる 「銀河鉄道の夜」再検証 土井さん冊子作成 むかわ
3毛綱建築の旧ふくしま医院、宿泊施設に 来月から予約開始【釧路市】
4無印良品、初進出 モルエ中島、来秋オープン予定【室蘭】
5二十歳、未来へ決意 函館市など道南2市5町で式典【函館】