食肉販売大手の日本ハム(大阪府)は、日本甜菜製糖(本社東京)の芽室製糖所で製造するグラニュー糖をタレに使用した「帯広豚丼の具」を発売し、2月28日、帯広市役所で記者会見を開いた。商品は全国のスーパー、飲食店などで販売、帯広と豚丼の知名度向上が期待される。

新商品「帯広豚丼の具」。タレには日甜芽室製糖所のグラニュー糖が使用される
日本ハムは北海道に着目した商品開発を進めようと、2021年から「北海道プロジェクト」を展開している。豚丼は、全国のスーパーなどで人気の北海道フェアの商品になると考え、22年4月、開発に着手した。開発陣が帯広市内の豚丼店を回り、味を研究した。特にタレの味にこだわり「甘辛くまろやかな味」の再現を目指し、「すっきりして切れ味が良い」(日甜)地元産のグラニュー糖を使用した。
開発した豚丼は家庭用(100グラム×3食)と業務用(85グラム×2食)の2品。家庭用は常温保存のレトルト食品、業務用は冷凍食品。帯広物産協会(小倉豊会長)が開発に協力した。
どちらもパッケージにフードバレーとかちと「帯広物産協会推奨」のロゴをプリントしている。
年間で家庭用60万パック、業務用144万食の販売を見込む。日本ハムは「北海道の食や、豚丼発祥の地である帯広のブランドを高めたい。既に製パン大手などから使用したいとの声があり、手応えを感じている」と述べた。
砂糖の年間消費量は、健康志向やコロナ禍による外出機会の減少などで年々減りつつある。日甜の惠本司会長は「テンサイは、十勝の輪作体系の中でも有用な作物。道産の砂糖と明記してもらい、応援になる」と話した。
「帯広豚丼の具」は、参考小売価格で家庭用734円、業務用が598円。

米沢則寿帯広市長(左から2人目)を表敬訪問した日本ハムの小村勝北海道プロジェクト推進室長(左端)、惠本会長(右から2人目)、小倉会長(右端)
関連記事
限定りんご酒 今年も発売 めむろワイナリー【芽室】
芽室町内でワインを醸造する「めむろワイナリー」(尾藤光一代表)は20日から、町内の「松下リンゴ園」(松下忠雄代表)で収穫したリンゴを加工した酒「シードル」を発売する。取り扱いは町内とオンライン...
養殖生き残り「幻のサクラマス」味わって 応援セット提供【帯広】
帯広地方卸売市場(帯広市西21北1、高嶋昌宏社長)は、大樹漁協の若手漁業者らが試験養殖した“幻のサクラマス”を使った海鮮丼などを「大樹サクラマス応援セット」として、場内食堂・ふじ膳で22日から期間...
薫製専門店が開業 無添加そろえ「高森商店」【帯広】
帯広市内でも珍しい薫製の専門店「高森商店」(東1南8、高森圭司社長)が2月にオープンした。高森社長は「子どもからお年寄りまで、幅広い世代に薫製の魅力を伝えたい」と話している。 高森社長は1...
新作パン来場者が審査 満寿屋商店開発コン1位は…【帯広】
パン製造販売の満寿屋商店(帯広市、杉山雅則社長)が同社のパン職人を対象にした新商品開発コンテスト「ますやカップ2023」で、管内農家のブルーベリー、ラズベリージャムを使った「コキーユ ベリー&チ...
帯広のインデアン、ファイターズ新球場で期間限定ショップ【北広島】
北広島市に建設されたプロ野球パ・リーグ「北海道日本ハムファイターズ」の新本拠地球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」で行われる30日からのファイターズ開幕3連戦に合わせ、藤森商会(帯広市、...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
アイヌの伝統マキリを自作 飯島さん たたら製鉄法で 虎杖浜の砂鉄と木炭使用 白老
2「無印良品」木野出店計画 十勝初、来年にも【音更】
3クレープ「いかが」 テイクアウト専門、中島町の中心街にオープン【室蘭】
4高橋隼斗選手が健闘を誓う 多賀グリーンカップ争奪 学童野球3年生大会に出場【えりも】
557人が感謝を伝える 20日 堺町小で第67回卒業式【浦河】
-
1
元衆院議員金田誠一氏死去 75歳 道南から悼む声
2子供たちを花火で応援 3月釧路町で多彩なイベント準備【釧路町】
3「無印良品」木野出店計画 十勝初、来年にも【音更】
4クレープ「いかが」 テイクアウト専門、中島町の中心街にオープン【室蘭】
5ホッキョクグマ「ミルク」死ぬ 繁殖同居中「キロル」とけんか 釧路市動物園