北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

室蘭民報

鮮魚店・渡辺商店“国替え” 「バンブウ」跡に移転、シャンシャンへの思い継承【室蘭】

店舗だけでなく地域への思いも継承する斉藤さん(左)と山本さん

 15日に完全閉店した室蘭市中島町の婦人服専門店・オーダーサロンバンブウ跡地に、室蘭市公設地方卸売市場の移転に伴い、1月22日から休店していた日の出町の鮮魚店・ヤマサン渡辺商店が入ることが決まった。バンブウの斉藤弘子代表、渡辺商店の山本晃弘代表取締役は互いに手を携え、シャンシャン共和国商店街や中島地区の発展に向けた思いも継承していく。

 店舗跡地の活用方法を模索していた斉藤さんと、日の出町から東町へ市場が移転したことに伴い、移転場所を探していた山本さんがマッチングした。山本さんは「魚屋ということでにおいを気にされるかと思ったが、斉藤さんが『シャンシャンにも魚屋があった方がいい』と快く歓迎してくれた」と感謝する。

 市場近くの日の出町から繁華街の中島町へ。店舗の移転に際して、家族や従業員と検討を重ねた。山本さんは「(母親の涼子)店長もここに来た瞬間に『ここだね』と言ってくれた」と振り返り、「中島には若手の経営者が多いし、横のつながりも強い。一緒に室蘭を盛り上げながら、先輩方からさまざまなノウハウを学びたい」と抱負を語る。

 店舗面積は約90平方メートル。来月から移転に向けた準備を開始し、4月のオープンを目指す。山本さんは「店舗の内装は斉藤さんの色を残しつつ、これまで同様、地産地消にこだわった鮮魚を提供していきたい」と話す。テレビや旅行雑誌でも紹介され、全国から客が訪れるイートインコーナーも、営業時間の延長や総菜、酒類の提供など、さらに充実させる。

 斉藤さんは「私にとってこの場所は『夢のお城』だった。ここで大好きな仕事をして、毎日ときめきながら過ごしてきた。そのままの気持ちで営業していただければ一番うれしい」とエールを送る。

 山本さんも「斉藤さんのパワーやバトンを受け継いで、室蘭の皆さんに恩返しをしたい」と意気込みを述べている。

関連記事

函館新聞

橋名板、函館市以外でも被害 2市3町で78枚盗まれる【函館】

 函館市内で橋の名前などを示す橋名板が相次いで盗まれる被害があった事件で、函館市のほか、北斗市、七飯町、森町、知内町の国道や道道、市道でも被害が見つかったことが23日までに分かった。盗難枚数は2...

函館新聞

五稜郭公園でサクラの剪定作業進む【函館】

 冬型の気圧配置が緩んだ影響で、23日は函館市で最高気温6・5度と、3月中旬並みの暖かな一日となった。函館市の五稜郭公園ではサクラの木の剪定(せんてい)作業が盛んに行われ、春に美しい花びらを咲か...

日高報知新聞

交流事業 パネルで紹介 日高振興局 北方領土の日特別啓発【浦河】

 北方領土問題への理解を深めてもらおうと、日高振興局1階のエントランスホールでパネル展示や署名コーナーなどが設けられている。2月20日まで。  道は2月7日の「北方領土の日」を含む21日から2月2...

日高報知新聞

売却総額は1億2089万円 ジェイエスの冬季繁殖馬セール【新ひだか】

【新ひだか】競走馬の総合商社ジェイエス(服部健太郎社長)=静内本町=主催の「冬季繁殖馬セール」が22日、静内神森の北海道市場で開かれた。セールには38頭(前年39頭)が上場し、26頭(同24頭)を売却。...

釧路新聞

鶴雅 ザ・フォレストに一新 AT、滞在型観光の拠点に【釧路市】

 釧路市阿寒湖温泉を中心に道内でホテルを運営する鶴雅ホールディングスが、同地区で手掛ける「阿寒の森鶴雅リゾート花ゆうか」を「THE FOREST(ザ・フォレスト)阿寒 TSURUGA RESORT...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス