士幌町のスーパーの一角で営業していたザンギのテークアウト販売専門店「M.kitchen(エムキッチン)」が、道の駅ピア21しほろのブースに移転、オープンした。経営する赤平政幸さん(46)=上士幌町在住=は「お客さんや食とのつながりを大事にしていきたい」と張り切っている。
赤平さんは釧路市出身。2014年に釧路市で開かれたご当地グルメの祭典「くしろザンギ王決定戦」(くしろザンギ推進協議会主催)に料理好きとして初めて出場し、準優勝に輝いたことがある。
音更町内の造園会社に勤務する傍ら、縁があって昨年7月から日曜日だけ士幌町内のスーパー「しほろ海山市場」でザンギを販売していたが、今年3月にスーパーが閉店。新型コロナウイルス感染症の影響で本業の収入が減り、ザンギの販売継続を望む町民の要望もあり、脱サラを決めたという。
赤平さんは「衣はサクッと中はジューシーに仕上げている。他の店にも負けず、お客さんがおいしいと思う味を追求している」と力を込める。近隣の主婦を中心に学生や年配者の利用があり、札幌市や旭川市からの来店者もあるという。
お勧めの看板メニューは特製ザンギ(5個入り、税込み650円)。ザンギは1個約70グラムと、しょうゆベースで肉が軟らかくふわふわ食感が特徴だ。他にスパイスで調合したカレーザンギ(6個入り、同650円)、あっさり塩味の藻塩ザンギ(同)などをそろえる。日曜日にはかつてしほろ海山市場で売られていた甘い果実が詰まったフルーツサンド(1個税込み350円)を100個限定販売している。
妻真由美さん(51)は「お客さんと接する時間を大事にし、二人三脚で頑張りたい」、赤平さんは「1年後にはしほろ海山市場を復活させ、士幌町を盛り上げたい」と前を見据える。
営業時間は午前10時~午後5時(材料がなくなり次第終了)。水・木曜定休。問い合わせは同店(080・4507・1134)へ。
関連記事
生育良好、オロフレトマト出荷【壮瞥】
【壮瞥】壮瞥町幸内で温泉熱を活用して育てられた、オロフレトマトの出荷が今年も始まった。真冬でも温暖なハウスで丹精されたこぶし大の真っ赤な実が、道内の消費者に届けられる。 生産を手がけるオロ...
十勝和牛弁当 都内で発信 2万9000円のステーキも【東京】
十勝和牛振興協議会肥育部会(蛯原一部会長)は22日、都内の東武百貨店池袋本店で開催中の「ぐるめぐり 冬の大北海道展」で十勝和牛の弁当販売に協力し、消費者に魅力を伝えた。 十勝和牛に着目し...
「しほどら」販売好調 地元素材でふんわり チアーズ【士幌】
士幌町内のまちづくり会社「CheerS(チアーズ)」が新商品のどらやき「しほどら」(216円)を開発した。昨年11月下旬の販売開始から約1カ月で1000個以上売れたという。同社は「新たな特産品...
ビジュアル系「豆」おにぎり ヘルシー5種類、冷凍で販売【本別】
本別町友好大使で、札幌市内の豆料理専門店「Mame Kitchen Hokkaido」を営む谷口まどか代表が、本別町産の大正金時や小豆などの豆を交ぜたヘルシー冷凍おにぎりを商品化した。SNS映...
芽中生発案の菓子3品を商品化 まさおかで24日発売【芽室】
芽室中学校の3年生3人が考案した菓子を芽室町内の「お菓子のまさおか」(東1ノ2、正岡崇代表)が商品化し、24日から販売する。昨年に続く2回目の試みで、今年も芽室の特産品を原料に使用した特徴ある...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
毛綱建築の旧ふくしま医院、宿泊施設に 来月から予約開始【釧路市】
2医療系廃棄物収集にEVトラック導入 西武建設運輸、脱炭素化へ【函館】
3世界変える半導体作る ラピダス本部長ら講演、室工大でセミナー【室蘭】
4あれ?室蘭港内で…スケソウ好調 高い海面水温、岸壁に姿現す【室蘭】
521日から GLAY公演に合わせ1日乗車券発売【函館】
-
1
岡田有未さん、高橋初奈さん ミスシンザンに選出 「浦河の良さを伝えたい」【浦河】
2宮沢賢治の研究成果まとめる 「銀河鉄道の夜」再検証 土井さん冊子作成 むかわ
3毛綱建築の旧ふくしま医院、宿泊施設に 来月から予約開始【釧路市】
4無印良品、初進出 モルエ中島、来秋オープン予定【室蘭】
5二十歳、未来へ決意 函館市など道南2市5町で式典【函館】