文化庁「100年フード」認定・なよろ煮込みジンギスカン【名寄】
「なよろ煮込みジンギスカン」が、文化庁の「100年フード」に認定された。地域で受け継がれて愛されている食文化を掘り起こそう―というのが狙いで、全国で131件、道内では5件のうちの一つに選ばれており、未来へ受け継がれる食文化を目指している。
地元では「第746なよろ煮込みジンギス艦隊」(定木孝憲艦長)がPR、伝承活動に取り組んでいるとともに、イベントなどで出店しており、「100年フード」には初めて応募した。
「なよろ煮込みジンギスカン」は肉とタレの割合が6対4で、道内他地域のジンギスカンと比べてタレの割合が多い。戦前は焼き肉として食べ方が普及しておらず、鍋料理として食べられていたため、汁(タレ)が多く必要となり、その名残で、タレの多い文化が現在まで受け継がれていると考えられている。
この味付きジンギスカンをタレごと鍋に入れ、野菜、うどんなどの具材とともに煮込んで食べるのが特徴となっている。
「100年フード」の認定を受け、定木艦長らが8日に市役所名寄庁舎を訪れ、加藤剛士市長に報告。
事務局のなよろ観光まちづくり協会では「煮込みジンギスカンの食文化を100年守りながら、未来へ継承していきたい」と語っている。
関連記事
黒いキツネ現る 「ギンギツネ」の可能性【釧路町】
【釧路町】釧路神社(町遠野52)付近の山林で「黒いキツネ」が目撃され、X(旧ツイッター)に投稿された動画が330万回以上再生されるなど話題になっている。動画を投稿した同神社の菊池吉史権(ごん)禰...
国スポ9連覇へ「万全」 室蘭スティーラーズ市長表敬【室蘭】
第79回国民スポーツ大会冬季大会アイスホッケー競技会の成年の部に道代表として出場する社会人チーム、日本製鉄室蘭アイスホッケー部「室蘭スティーラーズ」の8選手が14日、青山剛室蘭市長を表敬訪問し...
オロフレ峠樹氷ツアー 2月11日、参加者を募集【壮瞥】
【壮瞥】NPO法人有珠山周辺地域ジオパーク友の会(三松三朗代表)主催の「冬のオロフレ峠樹氷鑑賞ツアー」が2月11日、壮瞥町弁景のオロフレ峠展望台などで行われる。 会員の案内でオロフレの冬の景...
ブレイキンのShigekix選手が明和小に【帯広】
昨年のパリ五輪の新種目として注目を集めた「ブレイキン」の日本代表で、4位入賞を果たした半井重幸選手(22)=ダンサー名Shigekix(シゲキックス)=が14日、帯広明和小学校(新川和範校長)を...
WRCランバイク世界選手権大会 エスポワール・トカチの3人が出場【広尾】
ペダルの付いていない子ども向けの二輪車「ランバイク」のチーム、エスポワール・トカチ(広尾町、坂本渉代表)に所属する沼澤幸來さん(12)=広尾小6年、坂本美波音さん(10)=同4年、厚谷利央斗ちゃ...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
岡田有未さん、高橋初奈さん ミスシンザンに選出 「浦河の良さを伝えたい」【浦河】
2宮沢賢治の研究成果まとめる 「銀河鉄道の夜」再検証 土井さん冊子作成 むかわ
3二十歳、未来へ決意 函館市など道南2市5町で式典【函館】
4「引き」じっくり待つ ポロト湖、ワカサギ釣り解禁【白老】
5チコリー出番です 北斗・白石農園で収穫進む【北斗】
-
1
岡田有未さん、高橋初奈さん ミスシンザンに選出 「浦河の良さを伝えたい」【浦河】
2宮沢賢治の研究成果まとめる 「銀河鉄道の夜」再検証 土井さん冊子作成 むかわ
3ワカサギ釣りスタート、初日から好釣 「太公園」にぎわう【七飯】
4橋本莉桜さんが全国大会へ ショパン国際コンクール in ASIA【浦河】
5二十歳、未来へ決意 函館市など道南2市5町で式典【函館】