北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

「ミナボラ」本格始動へ 白老町社協のボランティア事業 希望者と施設つなぐ

白老町ボランティアセンターを運営する町社会福祉協議会は新年度、奉仕活動をしてみたい個人とボランティアを求める福祉施設をつなぐ事業「ミナボラ」を本格始動させる。コロナ禍の行動制限が緩和され、町内の高齢者福祉施設などから同センターに寄せられるボランティア依頼が増えると予想されるため。町社協では、事業への参加を町民に呼び掛けている。

仲間たちと施設での軽作業にいそしむ上野さん(左)

 ミナボラでは、奉仕活動を希望する町民(小学生以上)が町ボランティアセンターに登録すると、担当者が障害者や高齢者の福祉施設からのボランティア依頼につないで活動が実現する。内容は、施設入居者との会話やゲーム、車いすでの移動介助、接客や皿洗い、利用者との軽作業など。日程や活動時間は施設が設定した時間帯から選ぶことができる。

 2019年度に始めたが、軌道に乗りかかったところでコロナ禍となった。やむなく規模を縮小して続けていたが、23年5月の新型コロナウイルス5類移行で、同年12月からボランティア依頼の問い合わせが施設から入るようになった。このため、3月5~17日を入門体験期間とし、ミナボラへの参加者を募集すると21人の応募があり、ボランティア依頼のあった施設とのマッチングが20件実現した。手応えを得たことから、今後は大型休暇などに定期的に実施していくことにした。

 協力施設は町内のホープ「フロンティア」(町萩野)、緑丘保育園(町緑丘)、白老宏友会生活介護事業所「みらいえ」(町川沿)、NPO法人四ツ葉(町東町)の計4カ所。四ツ葉地域活動支援センターの高辻順子所長(75)は「私たちの活動への理解が広がる機会にもなるので、事業の本格始動はありがたい」と話す。昨年から事業に参加する町竹浦の上野広子さん(65)は「コロナ禍の生活で孤独を感じていたが、ボランティアで毎日の予定が埋まり、喜んでもらえるのでうれしい」とほほえむ。

 町社協の担当職員、中野優さん(27)は「奉仕活動を通じ、自身をステップアップさせる人もいる。興味のある人は一歩踏み出してみませんか」と話している。問い合わせは町社協 電話0144(82)6306。

関連記事

十勝毎日新聞

「菖蒲湯」身清め香りで邪気払い 端午の節句で自由ケ丘温泉【帯広】

 帯広市内の自由ケ丘温泉(自由が丘4、鳥谷繁樹代表)で5日、端午の節句に合わせて「菖蒲(しょうぶ)湯」が登場し、入浴客を楽しませた。  中国では厄払いや薬草としてショウブを湯に入れる風習があ...

十勝毎日新聞

日本の文化、神社で体験 外国人対象にモニターツアー【浦幌】

 浦幌神社(背古宗敬宮司)は今年度から、インバウンド向けの日本文化体験ツアーを行う。4月20、21の両日には「外国人日本文化体験モニターツアー」を同神社などで実施。参加者が神道体験など多彩なメニュ...

十勝毎日新聞

エスコンで町の魅力発信へ 10~12日PRブース【幕別】

 幕別町観光物産協会(事務局・幕別町)は10~12の3日間、プロ野球北海道日本ハムファイターズの公式戦が行われるエスコンフィールド北海道(北広島市)に幕別町のPRブースを出展する。  球団が...

函館新聞

こいのぼり150匹風に泳ぐ 函館・湯の沢神社【函館】

 5日は「こどもの日」―。函館市滝沢町の湯の沢神社では、今年も約150匹のこいのぼりが風に泳ぎ、多くの親子連れらを楽しませている。5日まで。  同神社総代の建設業、西尾次雄さん(76)が201...

函館新聞

笑顔あふれる人形が歓迎 宮竹さん8日から6年ぶり作品展【函館】

 旭川在住の人形作家、宮竹真澄さん(74)による作品展「心のふる里人形展」が8日から函館市地域交流まちづくりセンターで開かれる。函館では2018年以来通算4回目。近作を含む50作品(150体)の...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス