札幌の人気店「GARAKU」カレー 町学校給食に【本別】
本別町学校給食共同調理場は、札幌の人気スープカレー店「GARAKU(ガラク)」と連携した給食を22日に提供する。キーマカレーや野菜のマリネなど地場産品を使った4品。町内の農業者が両者を結び付けて実現した。同調理場と民間とのコラボ給食は初とみられ、副主査の山川司さんは「垣根を越えた取り組み。給食でも町おこしができる。今後も続けたい」と話す。当日はガラクのスタッフが本別で調理する。

札幌の人気スープカレー店とコラボした給食を提供する山川さん(左)。右は間を取り持った盛さん
本別では毎年「食べて学ぶふるさと給食」と称し、町産食材を最大限に活用した給食を保育園児から高校生まで提供。地場の農畜産物や地元加工食品への理解を深めることなどを目的に実施してきた。同時に、同給食の目的を小学生の保護者にも知ってもらおうと「親子ふれあい給食」も開催していたが、コロナ禍で中止が続いていた。4年ぶりの同時開催となる。
ガラク(福生雅寿社長)は2007年に開業し札幌や千歳、東京、バンコク(タイ)などに店舗を構える人気店。昨年にはルーカレーの専門店も開店している。
本別町と結び付けたのは町内の前田牧場で働く盛政雄さん。以前札幌に住んでいた際の常連客で、本別に移住後も、18年に町農協青年部が生産したヤーコン、キクイモとアピオスの「世界三大健康野菜」をガラクに提供して期間限定カレーに。町内の井出農場が生産するジャガイモ「レッドムーン」のブランド「イデレッド」も売り込み、21年からサイドメニューに使われている。
今回はガラクが食育に関心を持っていると知り、山川さんに話を持ちかけた。「自分は両者の間を取り持っただけ。子どもたちが有名店の作ったキーマカレーを食べていろいろと感じてもらえればうれしい」と喜ぶ。
当日のメニューは、「本別産はるきらりのフォカッチャ」「GARAKU元気ーマカレー」「ほんべつ野菜のマリネ」「餡人(あんにん)豆腐」。フォカッチャは町内の前田農産食品の小麦粉を、キーマカレーにはふぁーむ・おがわの豚肉や、若木農場・川上農場のタマネギ、JA本別町で加工している大豆ミートなどを使用。戸田農場の紫タマネギなど色鮮やかなマリネに、デザートは同JAの高級大納言小豆を使ったあんこ「まれ」と、三井極農場の甘みのあるニンジンのアロマレッドを使う。約650食を準備する予定。
山川さんは「肉や野菜から命をもらっているだけでなく、生産に関わる人たちも時間と命を削って取り組んでいる。子どもたちはそのことを知った上で『いただきます』と言ってもらえたら。その後は食事を楽しんでほしい」と話している。
関連記事
新たな「苫小牧ビール」ぜひ ヤチヤナギとハスカップ使用、ブルワリー&ビア..
オリジナルのクラフトビールを提供している北海道ブルワリー&ビアキッチン(苫小牧市錦町)は、苫小牧市産のヤチヤナギと厚真町産のハスカップを使ったビール「カムイゲイル ハシカプ」を発売した。ヤチヤ...
めざせピッタリ50点 そうべつモルック大会【壮瞥】
第2回そうべつモルック大会(壮瞥町教育委員会、キートスクラブ主催)が26日、町内滝之町の町地域交流センター山美湖で開かれた。子どもからお年寄りまで32チームが出場し、和気あいあいとプレーを楽...
年末年始大助かり プレミアム商品券らんらんPay販売開始、早速利用も【室..
物価高騰による家計負担の軽減などを目的とした、むろらん応援プレミアム付きデジタル商品券「らんらんPay」が27日、販売を開始した。市内では早速商品券を購入し、利用する市民の姿が見られた。 ...
小品盆栽、魅力随所に 八丁平趣味の会、カレンダーと秋の作品集作製【室蘭】
室蘭・八丁平小品盆栽趣味の会(土門修会長、17人)は、2024年カレンダーと秋の作品集第29号を作製した。キングサリやサンザシなど会員が丹精した鉢がずらりと並んでいる。 8年目となるカレン...
アプリ使い中島巡ろう 12月スタンプラリー、室蘭商議所【室蘭】
謎解いて豪華景品、クーポンも 室蘭商工会議所(中田孔幸会頭)は12月1日から、中島地区を巡る「中島ぐるぐるスタンプラリー」を開催する。スマートフォン(スマホ)のアプリを活用し、スタンプを6個集...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
藤丸開放 備品どうぞ 26日無料リサイクルDAY【帯広】
2北斗市来年度導入の中学統一制服の購入費用を全額助成へ【北斗】
3ごみ拾いで日本一周 兵庫出発8カ月目、藪根、福本さん根室入り【根室】
4AVENDA・橋爪がU13ナショトレ選出 道南唯一【函館】
5慣れ親しんだ校舎に別れ 来年4月 高静小と統合の桜丘小で閉校式【新ひだか】
-
1
網走港でサンマ爆釣 全道から釣り人集まる
2あんぱん好き集まれ 4、5日に駅北多目的広場で「祭り」【帯広】
3和菓子技術コンで和創菓ひとひら・今福さんがグランプリ【函館】
4藤丸開放 備品どうぞ 26日無料リサイクルDAY【帯広】
5旧大滝中、遊び場に変身 チャイルドフッド13日オープン【伊達】