北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

里親になりませんか? 9月2日に初のフォーラム【幕別】

 十勝地区里親会(吉方伸一会長)は9月2日、幕別町千住の幕別百年記念ホールで、里親制度の普及促進に向けたイベント「とかち里親リクルートフォーラム」を初めて開く。家庭の事情で親元で暮らせない子どもを養育する里親だが、高齢化や将来的な減少が課題になっている。吉方会長は「子どもたちの未来のためにも、多くの方に足を運んでもらい、里親制度について関心を持っていただけたら」と呼び掛けている。

里親制度の周知を目指し初のフォーラムを開く里親会の吉方会長

 里親制度は、死別や病気、虐待などのさまざまな事情により、実家庭で暮らすことのできない0~18歳の子どもたちを、行政が里親に委託する制度。

 帯広児童相談所(中村育恵所長)によると、管内の里親登録者は4月末時点で77人。前年同期と比べ2人減少にとどまるが、登録者の大半が60歳以上となっている。同所の七條公英地域支援課長は「ここ数年、里親の高齢化が進み、将来的に多くの減少が見込まれる。(高齢だと)登録していても実際には子どもを受け入れることが難しい場合もあるので、里親の増加は急務」と説明する。

 里親になるには、各都道府県で実施される「養育里親研修」を受講して、「経済的に困窮していない」などの要件を満たせば登録できる。里親制度を多くの人に知ってもらおうと、今回初めてフォーラムを企画した。

 当日は道教育大釧路校で主に教育分野について研究している戸田竜也准教授が、「子どもたちの幸せのために私たちができること」をテーマに講演。その後、戸田准教授を交え、吉方会長や七条課長らが里親制度の重要性を説く、パネルディスカッションを行う。里子経験者も2人登壇し、自身の経験談などについて語る予定。

 吉方会長は「“親の愛”は子どもたちの健全な育成にとても重要。大人になった時、実家のように戻れる居場所があるというのも精神的な支えになる」と里親の重要性を語り、来場を呼び掛けている。

 参加無料。午後1時半から同3時半まで。定員は約100人。問い合わせ、申し込みは同所(0155・22・5100)へ。

関連記事

十勝毎日新聞

帯広の森50年 後世へ シンボルツリーを植樹【帯広】

 「帯広の森」の造成開始から50周年を迎え、記念植樹と森づくりの集いが19日、市内の帯広の森で行われた。市民ら約100人が見守る中、米沢則寿市長や歴代市長らは新たなシンボルツリーとなるハルニレの...

十勝毎日新聞

サクラマス稚魚放流 旭浜漁港で養殖試験 若手研究会【大樹】

 大樹漁協(神山久典組合長)と漁協所属の若手漁業者らによる研究会(高橋良典会長)は17日、大樹町内の旭浜漁港で、養殖試験用のサクラマスの稚魚を放流した。過去4年は、しけや赤潮の影響もあり出荷に至...

十勝毎日新聞

林業土木協会60周年を祝う 記念式典【帯広】

 帯広林業土木協会(萩原一利会長、26社)の創立60周年記念式典が17日、帯広市内のホテル日航ノースランド帯広で開かれた。  同協会は1964年、会員31社で任意団体「帯広林工会」として設立。...

函館新聞

「函館の豊かな食に感動」 函館ロケ映画「おいしい給食」市原隼人さんが舞台..

 函館を舞台とした映画「おいしい給食 Road to イカメシ」(Ⓒ2024「おいしい給食」製作委員会、AMGエンタテインメント配給)が24日から新宿ピカデリーほかで全国公開されるに先立ち、先行上...

函館新聞

最後の土方コンテスト 東京の平野さんが優勝【函館】

 戊辰戦争の舞台となった五稜郭の歴史を後世に伝える「第55回箱館五稜郭祭」(協賛会主催)が18日、開幕した。初日は箱館戦争で命を落とした志士たちをしのぶ碑前祭が市内4カ所で行われたほか、今年で最...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス