北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

沖縄グルメ 藤丸に一堂 27日まで「うまいもの」第2弾【帯広】

沖縄の蒸し菓子「アガラサー」を購入する来場客

 国内の味覚を集めた「第77回全国うまいもの大会」の第2弾が22日、藤丸7階催し物会場で始まった。第2弾は「沖縄本土復帰50周年祭」と銘打ち、沖縄を中心に全国の特産品が並び、来場者が買い物を楽しんでいる。27日まで。

 沖縄など全国11道府県から30店が出店。第1弾から約半数の店が入れ替わった。コルネとサンドのお店pippi(沖縄)のコルネや、もくへい(富山)の鯖棒寿司、などが人気。沖縄の魚グルクンを使ったかまぼこを販売する久米島商会(沖縄)と、もずくそばのイートインを出す「くんなとぅ」(同)が初出店した。

 帯広市の団体職員前谷篤人さん(47)は「十勝にいながら全国のおいしいものが食べられてうれしい」と話した。午前10時~午後7時(最終日は午後4時まで)。

関連記事

室蘭民報

新たな「苫小牧ビール」ぜひ ヤチヤナギとハスカップ使用、ブルワリー&ビア..

 オリジナルのクラフトビールを提供している北海道ブルワリー&ビアキッチン(苫小牧市錦町)は、苫小牧市産のヤチヤナギと厚真町産のハスカップを使ったビール「カムイゲイル ハシカプ」を発売した。ヤチヤ...

十勝毎日新聞

「ゆりね小豆コロッケ」好評 考案の南商生が店頭でPR【帯広】

 帯広南商業高校クッキング部(東井咲詠部長)がサンマルコ食品(札幌市)と共同開発した「ゆりねと小豆のコロッケ」が23日から、イオン帯広店と十勝管内のマックスバリュ(MV)全7店で販売されている。2...

十勝毎日新聞

帯南商生考案「ゆりねと小豆のコロッケ」 イオンで販売【帯広】

 イオン北海道(札幌市)は、帯広南商業高校クッキング部(東井咲詠部長、18人)とサンマルコ食品(札幌市)が共同開発した「ゆりねと小豆のコロッケ」を25、26の両日、全道のイオン37店で販売する。イ...

十勝毎日新聞

十勝のレトルトカレー大集合 北海道ホテル【帯広】

 帯広市内の北海道ホテル(西7南19)は12月15日まで、1階のショップで、十勝のレトルトカレーを集めたフェアを開催している。  ホテルを訪れる観光客はもちろん、地域の人にも十勝発のレトルト...

室蘭民報

エゾシカ料理、高い関心 ゆもとで調理師会が研修【登別】

 北海道全調理師会第2ブロック(藤田恵二ブロック長)の2023年度研修会が13日、登別温泉町のホテルゆもと登別で開かれ、参加者がエゾシカ料理について理解を深め、調理人としての資質を高めた。  ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス