北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

大みこし、例大祭に華 苫小牧鳳凰睦、樽前山神社に昨年末奉納

みこし同好会の「苫小牧鳳凰睦(ほうおうむつみ)」(脇田忠会長)が樽前山神社に奉納した新しい大みこしが、3年ぶりに通常開催されている樽前山神社例大祭(14~16日)を華やかに彩っている。大きな屋根に細い胴が特徴の江戸みこし。14日の「宵みこし」でお披露目され、最終日16日も、担ぎみこし渡御(とぎょ)行列に登場予定だ。

新しいみこしを威勢よく担ぐ人たち=14日、苫小牧市表町

 新たなみこしは屋根上の鳳凰までの高さが約2メートル、幅は約1・3メートル、重さは約500キロ。同神社の社紋入りで、きらびやかな飾りは彫金や鋳物などの専門職人が手分けして作ったという。

 「鳳凰睦」は昨年2月、藤戸漆芸(埼玉県三郷市)の藤戸伸治代表に制作を依頼。室町時代から続く塗師(漆塗り職人)の家柄の藤戸さんはみこし師としても活躍しており、脇田忠会長(65)は「北海道のみこしでも藤戸さんが関わったものが少なく、どれも素晴らしい」と語る。

 江戸みこしの職人であることも依頼の決め手となった。これまでは1992年に奉納された重厚な「京みこし」を担いできたが、脇田会長は83年の鳳凰睦立ち上げの際、協力してくれたのが東京のみこし団体で「いつかは江戸みこしを」との思いを秘めてきたと明かす。

 コロナ禍が長期化し、地域の祭りが次々と中止される中、脇田会長は閉塞(へいそく)感を打破したい―とみこしの新調を決意。約10カ月を費やして完成し、昨年末、同神社に奉納された。

 年明けの境内で一度、担がれているが、今回の例大祭が事実上、市民への初披露となる。

 14日夕、市内中心部に繰り出した新しいみこしの担ぎ手たちは気合十分。威勢よく、勇壮に練り歩くと、沿道の人たちにも「きれいだね」「立派だね」などと笑顔が広がった。脇田会長は「コロナに負けない―という思いを込めて発注した。担がれたみこしを見られ、感慨深い。少しでもまちに活気が戻ってくれたら」と願っていた。

 16日の担ぎみこし渡御行列は、午後6時に市内の双葉3丁目公園を出発し、午後8時に同神社に到着予定。

関連記事

苫小牧民報

アイヌ民族登場する詩も 宮沢賢治 白老訪問から100年 修学旅行でコタン見..

「銀河鉄道の夜」などの童話で知られる作家で詩人の宮沢賢治(1896~1933年)が岩手県花巻農学校の教師として修学旅行を引率し、白老を訪れてから22日で100年を迎える。賢治は苫小牧から鉄道で白老...

苫小牧民報

「手打ちそば食堂」スタート 来月から 苫小牧 参加費の一部で被災地支援

苫小牧手打ちそば愛好会(有川美紀子会長)は6月12日、手打ちそばの魅力を広める「手打ちそば食堂」を豊川コミュニティセンターでスタートさせる。来年3月まで毎月第2水曜日に開催し、参加費の一部を能登半...

苫小牧民報

ArimoriCupマラソン大会 142人駆け抜ける むかわ

1992年バルセロナ五輪女子マラソンで銀メダル、96年アトランタ五輪でも銅メダルを獲得した有森裕子さん(57)が携わる「ArimoriCup(アリモリカップ)マラソン大会」が19日、むかわ町穂別で...

苫小牧民報

丸木舟を解説 美術博物館とアイヌ民族博物館 苫小牧

苫小牧市美術博物館と国立アイヌ民族博物館主催の共同シンポジウム「アイヌの舟と交易」が18日、苫小牧市民会館で開かれた。市民ら約85人が参加。両館や北海道埋蔵文化財センターの研究者らの話を通じ、アイ...

室蘭民報

5年ぶりにミニで復活、登別こいのぼりマラソン 川上公園、3キロコースに2..

 市民マラソンから子どものためのマラソンへと装いを新たにした「登別こいのぼりミニマラソン」(登別市子ども会育成連絡協議会主催)が19日、桜木町の川上公園運動広場で5年ぶりに行われた。約250人の...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス