北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

お菓子ゲット…電信通りハロウィーン開催中【帯広】

イベントをPRする長谷理事長(左)とダネジ実行委員長

 帯広電信通り商店街(長谷渉理事長)の秋の一大イベント「2023電信通りHalloween」(実行委主催)が同商店街で開かれている。通りには人気キャラクターが描かれたカボチャやガイコツなどの装飾が並び、ハロウィーンの雰囲気を盛り上げている。31日まで。

 2017年に始まり、今年で7回目。商店街に飾られるカボチャは帯広ケア・センターが収穫したもので、約200個が並ぶ。

 28日午後1時半からは仮装パレードを開催。毎年大勢の子どもが参加する恒例行事で、昨年は約400人が参加した。参加希望者は同商店街の観光案内所「イランカラプテ」に仮装して集合。商店街の参加店を巡り、スタンプを5個集めると菓子などの景品がもらえる。駐車場は帯廣神社表参道参拝者駐車場を利用できる。実行委員長のブルーノ・ダネジさん(ホッチーノコーヒー店長)は「今年はマスク着用の規制がないので、仮装を思いっきり楽しんでほしい」と参加を呼び掛けている。

 同日は特別企画イベントとして「開拓の祖をさがそう!」も開催。同商店街が今年度取り組んでいる「フォトストリート」事業の一環。同商店街に設置された写真パネルやフラッグに写っている依田勉三を数え、問題に正解すると商店街各店で使える100円分の商品券が当たる。長谷理事長は「ハロウィーンのイベントと合わせ、楽しみながら次世代の子どもたちに勉三さんを少しでも知ってもらえたら」と話している。

関連記事

室蘭民報

14チーム「胆振一」争う、昭和新山国際雪合戦予選会 一般の部・室蘭工大月..

 第15回胆振地区雪合戦選手権大会兼第36回昭和新山国際雪合戦胆振予選会(道雪合戦連盟胆振支部主催)が19日、壮瞥総合グラウンドで開かれ、14チーム約140人が胆振一を懸けて激突した。一般の部を...

十勝毎日新聞

氷まつりで学生ステージ今年も 参加者募集【帯広】

 「第62回おびひろ氷まつり」(31日~2月2日、帯広のまつり推進委員会主催)期間中の2月1日、会場の帯広市緑ケ丘公園で、学生有志によるステージ「アイスプラネット2025」が行われる。現在、参加者...

室蘭民報

無病息災・商売繁盛、“元鬼”もらおう 2月1日「鬼まつり」【登別】

 赤鬼、青鬼に扮した「元鬼(げんき)ふりまき隊(豆まき隊)」が登別市内を練り歩き、市民の無病息災・家内安全・商売繁盛を願う「2025鬼まつり」(同実行委員会主催)が2月1日に行われる。  節分...

室蘭民報

オロフレ峠樹氷ツアー 2月11日、参加者を募集【壮瞥】

 【壮瞥】NPO法人有珠山周辺地域ジオパーク友の会(三松三朗代表)主催の「冬のオロフレ峠樹氷鑑賞ツアー」が2月11日、壮瞥町弁景のオロフレ峠展望台などで行われる。  会員の案内でオロフレの冬の景...

室蘭民報

道南バス100周年、記念事業次々展開へ 第1弾は2月10日「札幌日帰りツ..

大正→令和、住民生活支える  道南バス(本社室蘭市東町、長谷川義郎代表取締役社長)が今年、創立100周年を迎える。大正から昭和、平成、令和の4時代を通して、地域の公共交通として住民の生活を支えて...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス