北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

室蘭民報

7月に札幌で初開催 北海道洋上風力フォーラム【室蘭】

「WIND HOKKAIDO」の開催をPRする上村理事長

MOPAが全道イベント

 「WIND HOKKAIDO 北海道洋上風力フォーラム2023」(組織委員会主催、室蘭洋上風力関連事業推進協議会=MOPA共催)が7月20日、札幌市中央区の道立道民活動センター(かでる2・7)で開かれる。MOPAによる全道規模のイベント開催は初めて。洋上風力の導入や関連企業誘致の機運を盛り上げる。

 組織委の会長はMOPAの関根博士会長(三菱製鋼取締役常務執行役員)、事務局長は上村浩貴理事長(DENZAI代表取締役社長CEO)が務める。

 フォーラムでは、午後1時から上村理事長、日本風力発電協会の加藤仁代表理事、渋谷潜水工業(神奈川県平塚市)の渋谷正信代表取締役が基調講演する。

 パネルディスカッションでは①北海道は“風の王国”になれるか~洋上風力と北海道の未来②洋上風力は漁業と共に栄える未来を描けるか③“Power to X”が北海道を変える-をテーマに、それぞれ洋上風力関連企業や学術機関が意見交換する。

 このほか、会場にMOPA会員と来場者が面談、商談できるブースを午前10時から設置する。

 MOPAは札幌でのフォーラム開催について、道内の自治体や港湾管理者との連携体制の構築を狙いの一つに挙げる。4、5月には基地港湾指定の意向がある稚内、留萌、石狩などを事務局が訪れ、フォーラムへの協力を依頼している。

 上村理事長は「北海道全体で機運を盛り上げていくことが、室蘭の洋上風力産業の促進につながる」とし、来年の「Global Offshore Wind Summit(世界洋上風力サミット)」の札幌誘致にもつなげる考えを示した。

 参加無料。事前申し込み不要。問い合わせはMOPA事務局、電話0143・24局7022番へ。

関連記事

十勝毎日新聞

マスクなし 華やか演舞 十勝から5チーム YOSAKOI開幕【札幌】

 札幌の初夏を彩る第32回YOSAKOIソーラン祭りが7日、札幌市中央区の大通公園を主会場に開幕した。11日までの期間中、十勝からの5チームを含めた参加グループが華やかに演舞する。今回の祭りは4...

室蘭民報

炭鉄港つながり、岩見沢で 撮りフェス作品展【岩見沢】

 24時間滞在型フォトイベント・撮りフェスin室蘭(実行委員会主催)の、過去の受賞作を紹介する展示会が、岩見沢市のそらち炭鉱の記憶マネジメントセンター石蔵で行われている。日本遺産・炭鉄港でつなが...

網走タイムズ

「ユハンヌス」を楽しもう 18日に夏至まつり 道立北方民族博物館

 【網走】道立北方民族博物館のイベント「ユハンヌス~夏至まつり」が、18日午前10時から同館で開かれる。  このイベントは、地域住民とのつながりを深めるとともに、同館の利用を促そうと毎年、夏至を...

網走タイムズ

アウトドアとゼロカーボン 7月1日にエコフェス

 【網走】アウトドア体験を通じ、ゼロカーボンを学ぶイベント「エコフェス」が7月1日、網走湖畔にあるオホーツク農山漁村活用体験型ツーリズムの拠点「コネクトリップ」で開かれる。  オホーツク総合...

十勝毎日新聞

「イルミ作り 参加して」 3回で制作目標5000個【広尾】

 広尾町は10日午後1時から野塚交流館(旧野塚小)で、大丸山森林公園を飾るウッドイルミネーションの製作ワークショップ(WS)を開く。今年度は10日を含む計3回のWSで5000個を作る予定。「気軽...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス