北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

網走タイムズ

津波警報、必ず避難を 防災地域づくり講演会

津波警報は毎回避難するよう、片田特任教授は講演会で呼びかけた

 【網走】道の津波防災地域づくり講演会が市エコーセンターで開かれ、地域住民や自治体、高校生などが津波を想定した対策の必要性、日ごろの備えの重要さについて認識を深めた。

 11月5日の「津波防災の日」に合わせて、道が2013年から道内各地を会場に開いているもの。今回は日本災害情報学会の会長を務める東大大学院情報学環の片田敏孝特任教授が「巨大津波想定にどう向かい合うか」のテーマで講演した。

 この中で片田特任教授は、オホーツク海で津波といっても実感がわかないが、06年と07年には津波警報が発令されていることを例に、津波を想定した対策の必要性を説いた。

 また、06年の津波警報では住民の56・4%が避難したのに対し、07年では27・7%と半減したという宗谷地方での調査結果を基に「津波警報が出ても、大きな津波が来なかったら『逃げなくてもよかった』となってしまい、本当に津波が来た時に『逃げておけばよかった』となってしまう」と、津波警報で避難してくれるかは住民の考え方次第と指摘した。

 この対策として、片田特任教授は「警報後に津波が来なくても、それは『空振り』ではなく『素振り』。警報のたびに避難し、津波が来なければ『来なくてよかった』と考えることで、本当に津波が来た時の命が決まる」と述べ、住民意識の重要性を改めて説いた。

 今回は津波をテーマにした講演だったが「気象の異変があまりに大きい」として、水害などの対策にも言及。これまで道内は過去100年の統計を参考に治水、治山対策を講じているが、片田特任教授は「従来の緩い降雨ではなく、道内でも南国のようなスコールが起きるようになっており、従来の統計を基にしていては水害に対応できない」と述べ、道内も新たな水害対策が必要と訴えた。

関連記事

苫小牧民報

スイートパンプキン開発 町観光協会 むかわのカボチャ使用

むかわ町観光協会は、札幌市の菓子店スイートオーケストラわらく堂とコラボレーションした商品「むかわ町スイートパンプキン」を開発した。町鵡川地区と穂別地区で収穫される栗カボチャを使用したスイーツで、1...

苫小牧民報

大谷選手の公式グッズ販売 新千歳で国内空港初 来月3日まで

米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手の公式グッズ30種類以上をそろえた期間限定ショップが12月3日まで、新千歳空港の国内線ターミナルビル3階に開設されている。メジャー史上初のシーズン「50本塁打、...

十勝毎日新聞

新和診療所69年に幕 親子2代で地域支え【幕別】

 幕別町新和の新和診療所が今月末で休止、今年度末に廃止され、69年の歴史に幕を下ろすことになった。27日、49年間にわたり診療所を運営してきた景山倫照医師(79)による最後の診療が行われ、地域住民...

十勝毎日新聞

水谷外野手、田宮捕手と交流 緑丘小に日ハム応援大使【帯広】

 プロ野球の北海道日本ハムファイターズに所属する水谷瞬外野手(23)と田宮裕涼(ゆあ)捕手(24)が28日、帯広緑丘小学校(川上裕明校長、児童470人)を訪れ、児童とトークやゲームで交流した。 ...

十勝毎日新聞

道東初どさんこプラザがオープン コープかしわ店内に【帯広】

 道東初となる道公式アンテナショップ「北海道どさんこプラザかしわ店」が29日午前9時、コープさっぽろかしわ店(帯広市東7南15)内にオープンした。雪が降ったものの、オープン直後から売り場に立ち...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス