北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

網走タイムズ

「美しい国」オホーツクを体感 自然体験ツアー開催 SLクリエイションズ

 【網走、大空】加工食品や冷凍食品などの開発、宅配、通信販売などを手がける「SL Creations」(東京都大田区、佐藤健社長)の主催する「美しい国から 自然体験ツアー」がこのほど行われ、東京や神奈川から参加した親子13人が、オホーツクの農水産物の生産現場や郷土料理を体験した。

 羽田から女満別を経てオホーツク入りした一行は、農業法人「大地のMEGUMI」(大空町女満別)でカボチャとジャガイモを収穫した。

 同法人が育てるカボチャは「ブラックのジョー」という品種。濃厚な味わいの中に、ほっこりとした甘味とホクホク感が特徴という。

 参加者は、カボチャ畑に入ると足元にゴロゴロとカボチャが転がっているのを見て大喜び。子どもたちも両手でカボチャを抱えながら運んでいた。

 続いてジャガイモ畑に移動。ここでは「きたあかり」という品種を収穫した。

 ここで、同法人の赤石昌志社長が気を利かし、畑にトラクターを走らせて土の中のジャガイモを掘り起こすと、ここでも大歓声。青空に映える知床連山をバックに、みな無心にジャガイモを拾っていた。

知床連山をバックにジャガイモを収穫する参加者

 夜は、網走湖畔の「Connectrip(コネクトリップ)」でバーベキュー。オホーツクの海の幸、山の幸に舌鼓を打った。

 2日目は、網走川に設置されているサケの捕獲施設「うらい」を訪れ、サケのそ上と水揚げを見学。エコーセンターに移動し、イクラ作りやいもだんご作りに挑戦した。

 材料に使ったジャガイモは、前日に自分たちが収穫したもの。ゆでてつぶすと広がるジャガイモの香り、さらにサケのあら汁も作り始めるとおいしそうな匂いが漂い始め、参加者は「もう待てない」といった表情。

 郷土料理「サケのちゃんちゃん焼き」も加わり、昼食となったが、どれも取れたて、出来立ての味に、参加者の胃袋は完全ノックアウト。オホーツクの食材の素晴らしさはもちろん、これらを生産する農家や漁師の苦労にも感謝しながら料理をほおばっていた。

自分たちで収穫した食材を使った料理をほおばった

 最終日の3日目はコネクトリップで、手作りピザやチーズ作りを体験。3日間でさまざまなアクティビティを体験した参加者は、オホーツクでしかできない体験に充実したツアーになったようだ。

 同社は、オホーツクの農水産物を使って商品を開発、販売し、その売り上げの1%を道に寄付するという同社の「美しい国から」プロジェクトに2017年から取り組んでいる。

 この中で、生産者がこだわりを持っている農水産物が、どのように生産されているかを見てもらうためのツアーを19年に企画。試行を兼ねて、社員や販売員で最初のツアーを実施した。

 その後は顧客を対象に実施する予定でいたが、新型コロナの影響で出来ずにおり、今年が初の顧客対象ツアーとなった。

関連記事

苫小牧民報

GWイベント目白押し 道の駅にぎわう あびらD51、むかわ四季の館 特産品も充実

ゴールデンウイーク(GW)初日の27日、安平町の道の駅あびらD51(デゴイチ)ステーションと、むかわ町の道の駅むかわ四季の館に、大勢の観光客が訪れた。両施設とも地域の特産品を販売しており、町外から...

苫小牧民報

再整備で立ち入り制限 樽前山7合目駐車場と観光道線

樽前山(1041メートル)の登山道「東山コース」の再整備工事を控え、胆振総合振興局は26日、5月1日から同コースの工事区間に加え、苫小牧市の協力を得て7合目のヒュッテ駐車場と市道「樽前山観光道線」...

十勝毎日新聞

GW陽気の幕開け 動物園夏季開園 親子連れ続々【帯広】

 ゴールデンウイーク初日の27日、おびひろ動物園(稲葉利行園長)の夏季開園が始まった。この日の帯広市内は正午現在で25.9度の夏日を記録。快晴の下、帽子やサングラスを着用した多くの親子連れが桜...

十勝毎日新聞

空港・駅で「ただいま」帰省ラッシュ GWスタート【十勝】

 ゴールデンウイーク(GW)初日の27日、とかち帯広空港着の空の便は、首都圏からの帰省や観光地に向かう人らで混雑した。今年のGWは3連休、4連休となるため、空の便は分散化傾向も見られるが、札幌...

十勝毎日新聞

伝統の熱闘、三条12連勝 三柏戦で1600人交流【帯広】

 帯広柏葉高校(鈴木究校長)と帯広三条高校(合浦英則校長)がスポーツなどで競い合う「第65回三柏戦」が26日、帯広市内のよつ葉アリーナ十勝などで行われた。今年も三条高が勝利をつかみ、連勝を12に伸...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス