北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

釧路新聞

冬の湿原号 利用最多1.3万人 客車一新、客足回復 今年度JR釧路支社

観光客や見送りの鉄道ファンらでにぎわった運行最終日の釧路駅。記念写真を撮る外国人の団体も(21日午前10時45分ごろ)

 JR北海道釧路支社(戸川達雄支社長)は、2022年度に釧網線で運行した冬季観光列車「SL冬の湿原号」と「流氷物語号」の利用状況をまとめた。同支社によると、冬の湿原号は全客車のリニューアルが完了したことなどもあって、前年の2倍以上の1万3553人が乗車し、過去10年間で最多となった。流氷物語号は昨年度を79%上回る結果となった。 

 冬の湿原号は今年1月21~3月21日の週末を中心とした32日間、運休せずに釧路―標茶間を1日1往復運転。利用者は前年の6402人を7151人上回る(111・7%)1万3553人となり、1日当たりの平均は、昨年が30日間の運転で213人だったのに対し、32日間で423人となった。  22年度は、2~4号車の内装を「ストーブカー」としてリニューアルし、21年度改修の1、5号車「たんちょうカー」と合わせて全客車内が一新された。また部品破損で昨年運行できなかった蒸気機関車(C11―171)が修理を終えて2年ぶりに復活した。  今季は沿線自治体などによる車内、駅でのおもてなしやイベントが行われ、好評を博した。また、コロナ禍による外出自粛がなくなり、入国制限も緩和されたためか、国内外の観光客が戻り始め、客足が回復したことが利用増につながったとみられる。  流氷物語号は1月28~2月26日のうち、悪天候による運休を除く28日間、網走―知床斜里間を1日2往復した。利用者は前年の4901人を大きく上回る8775人。1日平均は313人で前年(196人)の約6割増となった。「オホーツク流氷の日」の2月19日と運行最終日には特別イベントが行われた。  同支社では「運行に当たり、沿線地域の皆さまよりたくさんのご協力をいただいた」と感謝している。

関連記事

十勝毎日新聞

帯広の森50年 後世へ シンボルツリーを植樹【帯広】

 「帯広の森」の造成開始から50周年を迎え、記念植樹と森づくりの集いが19日、市内の帯広の森で行われた。市民ら約100人が見守る中、米沢則寿市長や歴代市長らは新たなシンボルツリーとなるハルニレの...

十勝毎日新聞

サクラマス稚魚放流 旭浜漁港で養殖試験 若手研究会【大樹】

 大樹漁協(神山久典組合長)と漁協所属の若手漁業者らによる研究会(高橋良典会長)は17日、大樹町内の旭浜漁港で、養殖試験用のサクラマスの稚魚を放流した。過去4年は、しけや赤潮の影響もあり出荷に至...

十勝毎日新聞

林業土木協会60周年を祝う 記念式典【帯広】

 帯広林業土木協会(萩原一利会長、26社)の創立60周年記念式典が17日、帯広市内のホテル日航ノースランド帯広で開かれた。  同協会は1964年、会員31社で任意団体「帯広林工会」として設立。...

函館新聞

「函館の豊かな食に感動」 函館ロケ映画「おいしい給食」市原隼人さんが舞台..

 函館を舞台とした映画「おいしい給食 Road to イカメシ」(Ⓒ2024「おいしい給食」製作委員会、AMGエンタテインメント配給)が24日から新宿ピカデリーほかで全国公開されるに先立ち、先行上...

函館新聞

最後の土方コンテスト 東京の平野さんが優勝【函館】

 戊辰戦争の舞台となった五稜郭の歴史を後世に伝える「第55回箱館五稜郭祭」(協賛会主催)が18日、開幕した。初日は箱館戦争で命を落とした志士たちをしのぶ碑前祭が市内4カ所で行われたほか、今年で最...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス