北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

竹浦 村上博之さん林業愛し創作 木工芸で人生表現 繊細、リアルな作品群

父と共になりわいとした造林業を愛し、木のぬくもりを愛し、静かに創作意欲を燃やす人が白老町竹浦にいる。村上博之さん(79)。「あくまで趣味」として手掛ける木工芸の繊細で魂のこもった作品群が、かつて林業で栄えた竹浦地区で暮らす人たちの郷愁を誘う。

今秋までの完成を目指し制作しているブルドーザーと村上さん

 村上さんは同町出身。中学卒業後、父の長之烝(ちょうのじょう)さん(2001年、89歳で他界)が町内で営んでいた造林会社に就職した。竹浦や飛生地区の山林からナラの丸太などを切り出し、大昭和製紙(当時)や王子製紙などにパルプ資材として納入したほか、まきなどにして販売したという。切り出した丸太を集積場まで運ぶ「馬車追い」は人馬一体の重労働だが、父は米国製のウインチ付き6輪駆動車やクレーンを導入した。この時重機を乗りこなし、修理なども手掛けた経験が現在の木工技術に生かされている。「ボルト1本の位置まで覚えている」と笑顔を見せる。

 木工芸は13年、70歳で会社を定年退職し、父の13回忌を迎えたことを機に始めた。若い日の記憶を頼りに図面を引き、丸のこやのみ、かんななどの工具を駆使して独学で作品を仕上げている。作風は部品に鉄材やゴムを使用することで独特のリアリティーを醸しているのが特徴。

 父親が愛用した馬そりのミニチュアは鎖や革もあしらい、歴史的な資料の域に達している。重機の数々は小さな部品一つ一つにもこだわり、1台の完成に2カ月はかかるという。

 毎年11月、竹浦と町コミュニティセンターで開かれる文化祭に新作を出品しており、「自身の人生そのもの」を表現した作品は、歩んできた造林への愛がこもっている。出来栄えの精巧さに、昔を知る年配者の中には村上さんの作品目当てに来場する人もいるほど。「懐かしい」「昔の林業を思い出す」と好評だ。

 一方、個展の開催や技術の継承には「興味がない」という。ゆくゆくは作品を撮影した写真で作品集にまとめたい考えだ。

 制作はあくまで頭と手を動かす「脳のトレーニング」と無邪気に笑う。現在はブルドーザーを制作中で「秋までには完成させたい」と胸を弾ませる。妻の優子さん(77)は「夫の母も押し絵のベテラン。芸術家の血筋を受け継いだのかも」と話している。

関連記事

苫小牧民報

段ボールベッド組み立てる 日工道専が防災キャンプ  登別

登別市の日本工学院北海道専門学校(福井誠校長)公務員学科(2年制)は23日、防災キャンプを校内で開き、18~19歳の1年生11人が市職員の指導で段ボールベッドの組み立て、片付けなどを体験した。 ...

苫小牧民報

あすまで多彩なイベント 苫小牧アートフェス開幕

市民参加型の芸術祭、苫小牧アートフェスティバル2024(実行委員会主催)が27日、苫小牧市末広町の出光カルチャーパーク(市文化公園)をメイン会場に始まった。  美術博物館祭、音楽祭TOMAK...

十勝毎日新聞

「がんばれワカナ」 パリ五輪出場・永原選手 グッズ配り応援準備万全【芽室】

 パリ五輪のバドミントン女子ダブルス日本代表で、芽室町出身の永原和可那選手(28)の初戦を前日に控えた26日、町は試合観戦を盛り上げてもらおうと、町内でグッズを配布した。町内の小中学生や町民が折っ...

十勝毎日新聞

“おとな”も保育園留学 地方の子育て学ぶ【上士幌】

 上士幌町は今年度から、50歳前後で子育てを終えた“プレシニア世代”を対象に、保育園で働きながら学ぶ「おとなの保育園留学」を道内で初めて開始した。移住や関係人口の増加、人材確保につなげたい考え。町は...

十勝毎日新聞

クラシックカーで優しいラリー 堺正章さんも参加【帯広】

 戦前の世界的名ドライバーをしのびつつ、北海道の大自然の中を博物館入りレベルのクラシックカーでのんびり走るラリーの第2日が27日、帯広発着で行われた。タレント堺正章さん(77)らが最も古い車で1...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス