北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

函館新聞

奥尻でフォトウェディングを 1組にサービス進呈 センティール・ラ・セゾン函館山【函館】

奥尻でのフォトウェディングをPRするポスター(提供)

 函館市元町の結婚式場「センティール・ラ・セゾン函館山」(伊藤峻一支配人)は挙式の需要喚起に向け、7月末までに式の予約をした1組に、海に囲まれた奥尻町のロケーションを生かしたフォトウェディングサービスを進呈する。今後、サービスは商品化を予定し、奥尻への誘客につなげたい考え。

 道外への転出で本州で式を挙げる人や入籍をしても結婚式や披露宴を行わない人が増える挙式離れの傾向が続く中、夏のロケーションウェディングの需要開拓につなげようと「ジューンブライド」の6月に合わせて企画した。

 奥尻でのフォトウェディングのサービスはカメラマンやヘアメークスタッフが同行し、通常、料金は約15万円かかる。加えて今回の企画ではハートランドフェリーの協力で、江差―奥尻の便に通常よりも格安で乗船できる。

 伊藤支配人(41)は「島は約40分で車で1周でき、さまざまなスポットで撮影ができる。一度行くとまた行きたくなる」と絶賛。奥尻出身で2019年にセンティールで式を挙げた町産業振興課商工観光係長の成田圭一郎さん(40)は「奥尻は海や山、空、夕日といった自然が魅力。撮った写真が式でも流れれば、島への誘客につながる」と期待を込める。

 問い合わせは同式場(0120・658・088)へ。

関連記事

日高報知新聞

砂の帝王誕生に「万歳」 キングズソード生産の日進牧場【浦河】

 26日に大井競馬場で行われた第47回帝王賞(中央・地方交流GⅠ)で優勝したキングズソード(牡5歳)を生産した浦河町西幌別の日進牧場(谷川彰久社長)では27日、関係者らが訪れ勝利の喜びに沸いた。同馬は...

釧路新聞

北方領土隣接地域到達スポット デジタル証明書31カ所で発行【根室】

 【根室】北方領土対策根室地域本部北方領土対策室(根室振興局)は、根室管内1市4町の来訪者を対象にしたデジタル到達証明書を来月1日から発行する。管内に31カ所の発行スポットがあり、それぞれ添付...

釧路新聞

新加工施設が着工 厚岸漁協、26年度稼働目指し【厚岸】

 【厚岸】国の直轄特定漁港として、2020年に湖北地区(港町5)から湖南地区の第2若竹埠(ふ)頭(とう)に移転した厚岸漁協地方卸売市場に隣接する場所に、加工処理施設が着工した。同漁港に水揚げさ...

苫小牧民報

白老東高生と高齢者大学生が交流 エプロン制作を手ほどき

白老町の白老東高校の1年生60人が25日、家庭総合科授業の裁縫実習で町高齢者大学の学生6人から電動ミシンの操作方法やアイロンがけのこつなどを学んだ。  地域人材の有効活用と世代間交流の促進を...

苫小牧民報

沼フェス来月7日 SHOKICHIさんも来場 苫小牧

野外音楽イベント「沼フェス」(実行委員会主催)が7月7日、苫小牧市北栄町の新栄公園で開かれる。6回目の今年は人気音楽グループEXILE(エグザイル)のメンバーで同市出身のSHOKICHI(ショウキ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス