北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

列車の乗車体験人気 貨物駅で初の一般開放【帯広】

DF200の乗車体験には列ができ、家族連れらの笑顔であふれた

 JR貨物北海道支社帯広貨物駅(梅田惠介駅長)は23日、市内の同駅構内で「貨物鉄道フェスティバル」を開いた。同駅を一般開放するのは初めて。開始前から会場周辺には約400人の長い行列ができたほか、普段乗ることのない貨物列車などの乗車体験が人気で、鉄道ファンや家族連れでにぎわった。

 JR北海道で赤字路線の存廃が議論となっていることを受け、鉄路が物流に果たす役割をPRするために同支社が企画。機関車「DF200」の乗車体験では、先着150組が同駅内線路200メートル往復走行に添乗できるとあって、多くの人が並んだ。父親と来場した帯広明星小6年の男子児童は「運転席に乗って席のシートやハンドルなどに触れることができた。運転手気分になれて、とても楽しかった」と話していた。

 その他、場内ではレザーキーホルダーの工作やスタンプラリー、同駅の歴史を伝える展示なども行われた。キッチンカー6台が出店し、ステージイベントでは帯広南商業高校の吹奏楽部・バトントワラー部による演舞などが催された。

関連記事

室蘭民報

アプリ使い中島巡ろう 12月スタンプラリー、室蘭商議所【室蘭】

謎解いて豪華景品、クーポンも  室蘭商工会議所(中田孔幸会頭)は12月1日から、中島地区を巡る「中島ぐるぐるスタンプラリー」を開催する。スマートフォン(スマホ)のアプリを活用し、スタンプを6個集...

十勝毎日新聞

「パラコレ」夢は武道館 「結婚披露宴」テーマ 車いすでショー【帯広】

 帯広市内のベルクラシック帯広で23日に開かれた「パラコレクション2023 ブライダルエディション」。今回は結婚披露宴がテーマで、ウエディングドレスなどに身を包んだ車いす利用者がランウエーに登場、...

十勝毎日新聞

巨大JAXA格納庫に映画「アポロ13」投影 来年1月【大樹】

 大樹町は北海道スペースポート(HOSPO、宇宙港)の関連施設を活用した観光事業として来年1月、JAXA(宇宙航空研究開発機構)大樹実験場(町美成地区)の格納庫シャッターをスクリーンとするドライ...

室蘭民報

12月2日にむろみん水族館で「冬イベント」 海獣ショー/プレゼント/ライ..

 冬季休館中の室蘭民報みんなの水族館(室蘭市祝津町)は12月2日、同館で冬期特別開館イベント「冬の水族館~あわてんぼうのサンタクロースがやってきた」を開催する。1日限りの特別営業で、数量限定のプ...

室蘭民報

こども環境フェスタ大入り 燃料電池の仕組み学ぶ【室蘭】

 室蘭市主催の「室蘭こども環境フェスタ」が11日、市内本町のDENZAI環境科学館で開かれた。訪れた親子連れが体験などを通して、科学の楽しさに触れた。  地域のものづくり産業における高度な技術...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス