北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

7月に20周年 記念事業盛りだくさん ウトナイ湖野生鳥獣保護センター 展示大幅リニューアルも

苫小牧市植苗のウトナイ湖野生鳥獣保護センターは7月、開設20周年を迎える。環境省と苫小牧市の共同運営で湖畔の自然情報発信や傷病鳥獣の保護などに取り組み、総来館者は110万人を超えた。節目を記念し、7~8月に体験型イベントや特別展示を行うほか、湖畔の動植物を紹介する屋内展示の大幅リニューアルも計画している。

開設20周年を迎えたウトナイ湖野生鳥獣保護センター

 同センターは、環境省が全国初の野生鳥獣共生環境整備事業施設として2002年7月に開設。地元の同市が運営に携わり、国指定鳥獣保護区のウトナイ湖の保全活動や各種講座に取り組み、展示を通じた自然教育を推進してきた。

 傷病鳥獣を受け入れ、獣医師らスタッフによる治療やリハビリ後、野生に戻す活動も手掛けている。

 21年度末までの総来館者は111万9601人。開設当初の年間来館者数は7万5000人を超えたが、近年は4万~5万台で推移。新型コロナウイルス禍による臨時休館もあり、20年度3万5013人、21年度3万2090人と過去最少を更新する状況が続いていた。

 20周年記念のイベントは7月26日~8月16日の日程で計画。夏休み期間中の子ども向けにセンターの仕事を体験できる企画をはじめ、普段は立ち入ることができない救護室を含むバックヤードツアー、日本野鳥の会苫小牧支部副支部長の奥山博美さんによる勇払原野の動植物を描いた点描画展、市美術博物館と連携した特別展などを予定している。

 これに先行し、4月から毎月第2日曜日に予約不要の「ガイドウオーク」をスタート。湖畔を日本野鳥の会のレンジャーや知識豊富なボランティアの案内で散策できるため、初心者からも「自然に興味を持てた」などと好評だ。

 このほか、湖畔の動植物や自然保護の歴史などを写真、イラストで紹介する屋内展示を年度内にリニューアル。この20年で変化した自然環境や動植物の最新の調査研究結果を反映させる。剝製を増やし、デジタルサイネージ(電子掲示板)も導入する。

 望月樹センター長は「このセンターがどういう経緯で誕生し今、どんな役割を果たしているのか、知ってもらう機会になれば」と話し、SNS(インターネット交流サイト)を使った情報発信にも力を入れていく考えだ。

関連記事

十勝毎日新聞

新たな観光コンテンツを 食や農業のモニターツアー実施【芽室】

 芽室町の新たな観光コンテンツの構築を目指したモニターツアーが24日、芽室町坂の上の「とかち芽室の百笑farm(ファーム)」で開かれた。町内で農業、飲食、観光業に携わる有志らを中心に企画。知り合い...

十勝毎日新聞

スパイスカレーいかが 町の協力隊・高橋さんがイベントで販売【豊頃】

 豊頃町地域おこし協力隊の高橋真里奈さん(36)が「カレー喫茶マリリン」の屋号で、豊頃産の豆などを使ったスパイスカレーの販売を始める。ゴールデンウイーク初日の27日にははるにれ休憩所(幌岡、十勝川...

十勝毎日新聞

日本酒「十勝晴れ」が完成 30日から順次発売【帯広】

 帯広畜産大学内の酒蔵・碧雲(へきうん)蔵で新米を使って醸造された地酒「十勝晴れ」が完成した。原材料から醸造までオール十勝産となり2年目。30日から管内の酒店などで順次発売される。  地酒造り...

室蘭民報

カレーアイランド北海道、27日からスタンプラリー 室蘭カレーラーメンの会..

4年ぶり参加、自慢の味PR  室蘭カレーラーメンの会(小柳富資会長)は、27日から始まるカレーアイランド北海道スタンプラリー2024に参加する。会員店のうち10店を含む道内69店でご当地カレーを...

室蘭民報

アジア最大級の吊クレーン導入、10月稼働予定 DENZAI、洋上風力の大..

 洋上風力建設工事などを手がけるDENZAI(本店・室蘭市大沢町)は25日、ドイツ社製の2500トン吊(つり)クローラークレーンを導入すると発表した。同社によると、日本国内およびアジア太平洋地域...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス