北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

インバウンドは「店長」におまかせ ハニフさん着任 道の駅うらほろ【浦幌】

 道の駅うらほろ(浦幌町北町16、国道38号沿い)に4月から、マレーシア人のイザハ・ハニフさん(28)が「店長」として勤務している。指定管理者の道の駅うらほろ直売会によると、2009年の開業以来、店長という役職名の正社員は第1号。前職の経験を生かしたPOP作りやSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)による発信に力を入れるなど、道の駅の盛り上げに奮闘している。

道の駅うらほろの店長を務めるハニフさん。レジでの応対や会計処理、SNS運用など幅広い業務をこなす

 「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」-。身長176センチのすらっとした立ち姿で、手際良くレジ打ちをこなす。流ちょうに日本語を話す姿を見た来店客から「日本語上手だね。頑張って」「兄ちゃん、どこの国だい」と声を掛けられることも。道の駅のスタッフからも「仕事を覚えるのが早く心強い」と一目置かれている。

 ハニフさんは、3月末に町地域おこし協力隊を卒業した芸術家の鹿戸麻衣子さん(37)の夫。マレーシアの日本語学校の教師になることを夢見て、13年に留学生として来日した。14年から4年間は麗澤大学(千葉県)で日本語の勉強に励み、卒業後は社会経験を積もうと東京都内のサクラホテルに就職。そこで職場が同じ鹿戸さんに出会った。

 2月に同ホテルを退職し、浦幌に移り住んだのは3月中旬。道の駅が事務スタッフの後任を探している話を聞いて面接を受けたところ、将来の運営を担う有望株として店長に抜てきされた。

 働き始めた当初は「お客さまに『インカのめざめをください』と言われた時は何のことかさっぱりでした」と野菜の品目を覚えることに苦労し、聞き慣れない北海道弁に戸惑いを感じることも。約3カ月たった今でもソフトクリームの巻き方はうまくいかずに苦戦中だ。

 それでも、前職時代に経験したパソコンを使った会計処理や目を引くPOP作成といった作業はお手の物。6月にはインスタグラムの公式アカウントを開設し、動画配信に力を入れて集客につなげている。

 母国語のマレー語に加え、英語と日本語の3言語を話せることを生かし、コロナ収束後に来訪が期待される外国人観光客のおもてなしも念頭に「外国人が一目で分かるようなPOPを作りたい」と意気込んでいる。

関連記事

十勝毎日新聞

参拝客癒やす「花手水」 帯廣神社 旅行誌で全国6位【帯広】

 帯廣神社(大野清徳宮司)で1日、この時期恒例の「花手水(はなちょうず)」が始まり、家族連れやカップルら多くの参拝客の目を楽しませている。6日まで。  今年も「花手水めぐり」の看板を設置し、大...

十勝毎日新聞

牛舎の暑熱対策商品が早くも人気 昨夏の猛暑が影響【帯広】

 十勝管内で早くも夏を感じさせる暑さが続く中、酪農家向けの暑熱対策商品が売れている。牛舎用の換気・送風用ファンや遮光ネットなどが人気で、商品を販売する関係者は「昨年の猛暑による乳牛への影響が大き...

十勝毎日新聞

フジコ・ヘミングさん死去 市内の老人ホームで交流 思い出の色紙も【帯広】

 4月21日に92歳で死去したことが明らかになったピアニストのフジコ・ヘミングさん。2015年10月には帯広公演(帯広市民文化ホール)に合わせて来帯。帯広市内の介護付き老人ホームも訪問し、職員ら...

室蘭民報

母の日記念乗車券、限定千枚販売開始 JR母恋、東室蘭駅【室蘭】

 JR北海道は1日から、「母の日」(12日)に合わせて、室蘭線の母恋駅と東室蘭駅で「母の日記念乗車券」の販売を始めた。縦のしおり形で、千枚限定。  記念乗車券は、母恋駅を背景に「お母さんありが...

室蘭民報

連休、遊び、奉仕 ふぉれすと鉱山【登別】

春のワンデイハイク  NPO法人登別支援活動支援組織モモンガくらぶ(松原條一理事長)が主催する「春のワンデイハイク」が4月28日、市内鉱山町のネイチャーセンターふぉれすと鉱山で開かれた。参加者は...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス