IBKO空手ワールドカップで優勝 北心会の門田莉奈さん(網走南ケ丘高3年)
【網走】市内の空手道場「北心会」で空手を習う門田莉奈さん(網走南ケ丘高3年)が、昨年11月に東京で行われた国際武道空手道連盟(IBKO)主催のワールドカップ空手道選手権U18女子55㌔以上で優勝。門田さんはこれまで全国大会で優勝した経験がなく、今回の世界大会優勝に喜んでいる。
門田さんは6歳の時、幼稚園の友人が空手を始めたことから興味を持ち、体験してみたら面白かったため、道場に通い始めたという。
「体を動かすことが面白かった」と話す門田さんは、さまざまな空手の大会に積極的に参加。小学2年生の時に全国大会で準優勝したこともある。
しかし、全道大会で優勝することはあっても、全国では初戦で敗退するなど辛酸をなめることが多くかったという。
それでも、週2回の練習に加え、大会のために月3―4回は札幌に行くなど、空手への情熱は冷めることなく続けてきた。
そんな門田さんの努力に〝勝利の女神〟がほほえみ始めたのは、昨年5月の全道大会。優勝を勝ち取るとともに、全日本大会への出場権を獲得。同7月のIBKO全日本大会一般女子の部でもベスト4入りし、今年のワールドカップ出場権を得ることができた。
全日本は一般の部だったため、自身より年上の選手と戦うなどで厳しい面もあったが、ワールドカップは近年のスポーツ同様、年齢ごとと体重ごとのカテゴリー分けがされ、門田さんはU18女子の55㌔以上に出場した。
同カテゴリーには6人が出場。門田さんはシード権を得て、準決勝から試合に臨んだ。 同大会は1試合2分で、試合後の判定で優劣がつかなかった場合、すぐ2分間の延長戦。そこでも勝者が決まらない場合、さらに2分間の延長戦が行われるシステム。
しかし、門田さんは準決勝、決勝とも試合後の判定は5―0と、完封勝利で優勝を手にした。
「得意技の下段蹴りで左を重点に指導してもらったので、その成果が出た」と、勝因を語る門田さん。ワールドカップ前に受験を控えていたため、直前の追い込みなどができず不安もあったが「一歩前に出て戦えたのがよかった」とも。「周囲の人たちがサポートしてくれたり、友人からも励ましの応援をもらえた」と、感謝の言葉を述べた。
まもなく高校を卒業。大学進学が決まっているが、空手は続けない考えという。「これが最後の大会で、自分の集大成」と考えていた門田さんだが、最高の結果を出すことができ、喜びもひとしおといったところだ。
「精神、肉体ともに強く成長できる」と、空手の魅力を語る門田さんだが、中学、高校ではバスケットボール部に所属。空手を習っていたことは、精神面でも役立ったという。
門田さんはこのほど、北心会の越智勝代表、母親で監督を務める由紀子さんとともに市役所を訪れ、水谷市長に優勝を報告。金メダルや賞状を見た水谷市長は「優勝おめでとう」と、門田さんの活躍をたたえた。
越智代表によると、北心会は北見と網走で道場を開いているが、これまで世界大会で優勝した門下生はいないという。
空手の大会で頂点を極め、4月からは大学生という人生の新たなステージに立つ門田さんは「継続して努力すれば、必ず結果がでるので頑張ってほしい」と、道場の後輩にエールを送っていた。
金メダルと賞状を手に、水谷市長に優勝報告した門田さん(左)
関連記事
高橋さん念願のグランプリ 斬新さ高く評価、国内最大デザインコンテスト【伊..
「着た人が喜ぶ服を」 伊達市長に報告 伊達市出身で、北海道文化服装専門学校(札幌市豊平区)のファッション技術コース(3年生相当)で学ぶ高橋百花さん(20)が、国内最大のアップサイクルデザインコ...
「登別市地域クラブ」順調 卓球→休日に移行/合唱→活動広げる【登別】
登別市内の中学校の部活動の受け皿となる「登別市地域クラブ」の卓球が休日のみの移行を開始した。既に活動しているソフトテニスとともに4月からの平日を含む完全移行を目指す。2024年度から新たに立ち...
日鋼スポーツパーク、冬も人気 利用者増、札幌からも【室蘭】
室蘭市入江町の日鋼スポーツパーク(入江陸上競技場)は昨年12月1日から冬季開放中。連日、市民らがトレーニングに訪れ、トラックで練習を行う姿が見られた。この時期でも屋外で練習できると口コミで広ま...
共生社会テーマに ウアイヌコロ会議 全国の高校生 78人参加 ウポポイ 白老
多様な人々が互いを認め合いながら暮らす共生社会について考える「ウアイヌコロ会議」が11日、白老町の民族共生象徴空間(ウポポイ)で開かれた。全国14校から高校生78人が参加し、共生社会実現のためのア...
千歳支笏湖氷濤まつり 会場設営急ピッチ 来月1日開幕
冬の支笏湖畔を彩る「千歳・支笏湖氷濤(ひょうとう)まつり」(国立公園支笏湖運営協議会主催)が2月1日、千歳市支笏湖温泉のみなもあパーク(第5駐車場)で開幕する。前回は暖気で氷像が崩れ、初めて開催期...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
岡田有未さん、高橋初奈さん ミスシンザンに選出 「浦河の良さを伝えたい」【浦河】
2宮沢賢治の研究成果まとめる 「銀河鉄道の夜」再検証 土井さん冊子作成 むかわ
3漁業が復活する1年に 日高中央漁協で初競り【浦河】
4CN拠点整備の検討開始 苫東港区に天然ガス基地建設へ 北ガス
5初練習前に必勝祈願 日高リトルシニア球団 団員26人が浦河神社を参拝【浦河】
-
1
橋本莉桜さんが全国大会へ ショパン国際コンクール in ASIA【浦河】
2中学アイスホッケーの地域移行 苫小牧東中で保護者説明会
3岡田有未さん、高橋初奈さん ミスシンザンに選出 「浦河の良さを伝えたい」【浦河】
4ワカサギ釣りスタート、初日から好釣 「太公園」にぎわう【七飯】
5無印良品、初進出 モルエ中島、来秋オープン予定【室蘭】