カスハラ「ストップ!」啓発ポスター完成 登別市依頼、工学院職員の向井さんデザイン【登別】
日本工学院北海道専門学校CGデザイナー科教育補助員の向井理凜さん(21)が、顧客が企業などに対して理不尽なクレーム・言動をするカスタマーハラスメント(カスハラ)防止のオリジナル啓発ポスターを制作した。登別市役所の窓口などに掲示されている。
市は昨年11月、カスハラから職員を守るため、市職員カスハラ対策基本方針を策定。同方針に基づき対策を推進する一環で、市が向井さんに制作を依頼した。
ポスターは、カスハラを「暴言・威圧」「暴力」「不当な要求」「時間拘束」の四つに分類し、ピクトグラムで表現。目を引きやすい工夫をした。
向井さんは同校の卒業生で、教員や生徒の授業補助をしながら、デザイナー業界への就職を目指している。小笠原春一市長に完成を報告した向井さんは、ポスターについて「市から『見た人がクールダウンできるように』と依頼を受け、(赤や黄など)警戒色、警告色を使用した」と話す。少しでもやわらかい印象になるよう、色味は原色ではなく薄めにした。
小笠原市長は「一目見て分かるデザインで抑止力になる。今後も周知に力を入れていく」と感謝。向井さんは「何か理由があって怒りを感じても、ポスターを見て、一度冷静に考えてほしい」と話した。ポスターは市本庁舎の窓口のほか、鷲別、登別支所に掲示している。
関連記事
地元のもち米に親しむ・新春なよろもちつき大会
【名寄】「2025輝け!新春なよろもちつき大会」が18日に市民文化センターで開かれた。餅つき体験や200食限定で雑煮などが無料配布され、来場した多くの市民がイベントを通して日本一の作付面積を誇...
雪上コースを快走・なよろサンピラースノーマラソン
【名寄】第9回なよろサンピラー10キロスノーマラソン大会が19日、道立サンピラーパーク内のサンピラー交流館をスタート・ゴール地点に開かれ、出場者たちは晴天の下、雪上のコースを快走した。 「マ...
14チーム「胆振一」争う、昭和新山国際雪合戦予選会 一般の部・室蘭工大月..
第15回胆振地区雪合戦選手権大会兼第36回昭和新山国際雪合戦胆振予選会(道雪合戦連盟胆振支部主催)が19日、壮瞥総合グラウンドで開かれ、14チーム約140人が胆振一を懸けて激突した。一般の部を...
仲間と「健康ラリー」 卓球教室、活動盛ん【室蘭】
平均72.4歳、和気あいあい 地域の高齢者を対象にした「人とラリーをつなぐ・健康卓球」(室蘭市スポーツ協会主催)の活動が盛んだ。参加者が和気あいあいとプレーを楽しみながら、日々の体力づくりに励...
クロカンのプロが指導 大滝で元日本代表・宗片さん講習会【伊達】
札幌市在住で元クロスカントリースキー日本代表の宗片博文さん(62)による講習会が伊達市大滝区大成町の大滝クロスカントリースキーコースなどで行われた。世界最高齢の女子クロカンスキーヤーとしてギネ...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
宮沢賢治の研究成果まとめる 「銀河鉄道の夜」再検証 土井さん冊子作成 むかわ
2函館タータンのウールマフラー発売 公式グッズ第1弾 地元企業が商品化【函館】
3毛綱建築の旧ふくしま医院、宿泊施設に 来月から予約開始【釧路市】
4あれ?室蘭港内で…スケソウ好調 高い海面水温、岸壁に姿現す【室蘭】
5“ちょー気持ちいい”人生に 84人出席し浦河町二十歳の集い【浦河】
-
1
岡田有未さん、高橋初奈さん ミスシンザンに選出 「浦河の良さを伝えたい」【浦河】
2宮沢賢治の研究成果まとめる 「銀河鉄道の夜」再検証 土井さん冊子作成 むかわ
3無印良品、初進出 モルエ中島、来秋オープン予定【室蘭】
4二十歳、未来へ決意 函館市など道南2市5町で式典【函館】
5ワカサギ釣りスタート、初日から好釣 「太公園」にぎわう【七飯】