北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

ロゼスパークリング販売開始 めむろワイナリー【芽室】

23年ビンテージの山幸ロゼスパークリングワイン「よろこぶ」を手にする尾原醸造責任者

 芽室町内のワイン醸造所「めむろワイナリー」(中美生、尾藤光一代表)は、2023年ビンテージのロゼスパークリングワイン「よろこぶ」(750ミリリットル、6050円)の販売を開始した。町産の山幸を100%使用した辛口の味わいが特徴で、同ワイナリーは「お祝いの席や贈り物として、喜びを分かち合うワインを楽しんで」とアピールしている。

 山幸のロゼスパークリングワインは22年ビンテージで初めて発売した。246本限定だったが、「大変評判が良かった」(尾原基記醸造責任者)と今年は増産し、1089本を販売する。

 山幸の本来の味を生かしたきりっとした酸味が最初に口に広がり、後味はフレッシュな果実感を得られる。赤身魚のカルパッチョやチーズ、チョコレートケーキなどと相性が良いという。尾原醸造責任者は「山幸のまた違った一面が楽しめる。暑いのでしっかり冷やして飲んで」と話す。

 店頭とオンラインショップで販売している。

 問い合わせは同ワイナリー(0155・65・2077)へ。

関連記事

室蘭民報

生育良好、オロフレトマト出荷【壮瞥】

 【壮瞥】壮瞥町幸内で温泉熱を活用して育てられた、オロフレトマトの出荷が今年も始まった。真冬でも温暖なハウスで丹精されたこぶし大の真っ赤な実が、道内の消費者に届けられる。  生産を手がけるオロ...

十勝毎日新聞

十勝和牛弁当 都内で発信 2万9000円のステーキも【東京】

 十勝和牛振興協議会肥育部会(蛯原一部会長)は22日、都内の東武百貨店池袋本店で開催中の「ぐるめぐり 冬の大北海道展」で十勝和牛の弁当販売に協力し、消費者に魅力を伝えた。  十勝和牛に着目し...

十勝毎日新聞

「しほどら」販売好調 地元素材でふんわり チアーズ【士幌】

 士幌町内のまちづくり会社「CheerS(チアーズ)」が新商品のどらやき「しほどら」(216円)を開発した。昨年11月下旬の販売開始から約1カ月で1000個以上売れたという。同社は「新たな特産品...

十勝毎日新聞

ビジュアル系「豆」おにぎり ヘルシー5種類、冷凍で販売【本別】

 本別町友好大使で、札幌市内の豆料理専門店「Mame Kitchen Hokkaido」を営む谷口まどか代表が、本別町産の大正金時や小豆などの豆を交ぜたヘルシー冷凍おにぎりを商品化した。SNS映...

十勝毎日新聞

芽中生発案の菓子3品を商品化 まさおかで24日発売【芽室】

 芽室中学校の3年生3人が考案した菓子を芽室町内の「お菓子のまさおか」(東1ノ2、正岡崇代表)が商品化し、24日から販売する。昨年に続く2回目の試みで、今年も芽室の特産品を原料に使用した特徴ある...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス