北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

一日も早い復興へまい進 厚真町で追悼式 胆振東部地震5年

2018年9月6日に発生した胆振東部地震から丸5年を迎えるのを前に、最も大きな被害を受けた厚真町は2日、町総合福祉センターで追悼式を行った。遺族や来賓ら約260人が参列。犠牲者に哀悼の意をささげるとともに、一日も早い復興への決意を新たにした。

胆振東部地震から5年を前に哀悼の意と復興への思いを新たにした式典=2日午前10時50分、厚真町総合福祉センター

 同地震で厚真町は震度7を観測し、山腹崩壊などで町民37人(災害関連死含む)が亡くなった。

 冒頭の式辞で宮坂尚市朗町長は「犠牲になられた方々や艱難(かんなん)辛苦に耐えて導いてくださった先人の歩んできた道の先に、私たちが進むべき道があると信じている」とあいさつ。「これから先も新たな困難に直面するかと思うが、『誰一人として取り残さない』を基本理念とする胆振東部地震からの復旧・復興にまい進するとともに、『挑戦をあきらめない町』として未来創生と持続的発展に向けた歩みを町民一丸となって進めていく」と決意を述べた。

 来賓の鈴木直道知事は「厚真町をはじめ、被災地が一日も早い復興を成し遂げ、住み慣れたまちで暮らしていけるように不安や課題の解決、地域に寄り添った取り組みを進めるとともに、記憶を風化させず未来へつなげていく」と追悼の言葉を述べた。

 遺族を代表した畑島武夫さん(61)は「大切なものを失ってようやく伝え、備えることの大切さを学んだ。災害はいつか必ず起きることを後生に伝え、備えを怠ってはいけない」と語気を強め、「皆さんが愛し、大切にしてきたふるさと厚真を取り戻し、犠牲になられた皆さまの思いを含め、災害の記憶と教訓、日ごろの備えの大切さを風化させることなく、後生に継承することを約束する」と誓った。

 町内で最も多い19人の犠牲者を出した吉野地区では6日まで、自由に献花できる献花台を設置している。

関連記事

十勝毎日新聞

ポイ捨てゼロ願う ごみ拾い“袋文字” SNSで発信「皆さん考えて」【帯広】

 帯広市西9南1の加藤芳規さん(82)は8年前から毎日、近所のごみ拾いを続け、ごみ拾いSNS「ピリカ」に、2週間分のごみを集めた袋で作る文字アートの写真を投稿している。これまで「ポ・イ・ス・テ」な...

十勝毎日新聞

マチルダ 袋いっぱい 大感謝祭【芽室】

 芽室町内の農商工などが連携して町をPRするイベント「めむろ大感謝祭2024」(実行委主催)が23日、JAめむろで開かれた。大勢の家族連れらが訪れ、芽室の味覚を味わっていた。  「芽室に感謝す...

十勝毎日新聞

災害対応 海と空から 負傷者、物資の輸送訓練【広尾】

 広尾署と広尾海保などは21日、広尾町内の沿岸部で、災害発生時の負傷者や救援物資の海上輸送を想定した合同訓練を実施した。巡視船「とかち」や道警の災害ドローンが出動、緊急時の連携対応を確認した。 ...

函館新聞

函館市南茅部地区パワースポット巡るモニターツアー 観光庁の地域観光新発見..

 函館市南茅部地区のパワースポットや食文化に触れるモニターツアーが現地で開かれ、18人が参加した。参加者はパワースポット「吹上石(ぬけいし)」「垣ノ島遺跡の丘状遺構」を訪れ〝特別感″を満喫した。ア...

函館新聞

桜庭さん勝負の1年 ボウリング 12月マレーシアで大会 来年のデフリンピ..

 函館市の会社員、桜庭まどかさん(36)が、12月1日からマレーシアで開かれるボウリングの第10回アジア太平洋ろう者競技大会に日本代表選手として出場する。来年11月に東京で行われる4年に一度の聴...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス