北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

日高報知新聞

GⅠ制覇し万歳! 浦河 三嶋牧場が勝利に沸く【浦河】

万歳でGⅠ勝利を喜ぶ牧場関係者ら

 春のGⅠシリーズ開幕戦となる第53回高松宮記念(4歳上、芝1200㍍)が26日、中京競馬場で18頭が出走し行われ、12番人気のファストフォースが1分11秒5のタイムでGⅠ初制覇を飾った。生産した浦河町西舎の三嶋牧場ではレース後、関係者らが訪れ勝利の喜びに沸いた。

 同牧場は、戦前から馬を生産してきた老舗の牧場。現在は、牧場スタッフ約70人。西舎の本場と野深分場、富川分場、平取分場で、繁殖牝馬約130頭を繋養するほか、育成も行っている大規模牧場。この春には約100頭の仔馬が生まれる予定だ。

 中央競馬でのGⅠ勝利は、2021年のダノンキングリーで安田記念を制して以来約3年ぶり。優勝後、自宅には関係者や牧場スタッフが集まりGⅠ制覇を祝って笑顔で万歳した。

 レースは、雨が降る不良馬場で行われ、ファストフォースは先行中団の好位置から直線抜け出し、並んできたナムラクレアの追走をかわし、見事、春のスプリントチャンピオン決定戦を制した。2着となったナムラクレアは浦河町西幌別の谷川牧場生産で、レースは、浦河町生産馬のワン・ツーフィニッシュで決まった。

 牧場でのファストフォースについて、中村公昭野深分場長(45)は「今でこそ馬体重500㌔㌘を越える大型馬となったが、遅生まれで、おとなしく、とてもかわいい小さな馬だった」と振り返り、「レースは分場スタッフと見ていた。厩舎関係者がいい状態に仕上げてくれ、馬も頑張っていた。馬場の悪い中、鮮やかに勝ってくれてとてもうれしい」と声を弾ませた。

 祝福に訪れた池田拓町長は「1着2着ともに浦河の馬で春から縁起のいいスタートとなった。この勢いで、春のクラシックシリーズを浦河産馬が活躍してくれれば」と期待した。

関連記事

日高報知新聞

走り方の基本を習得 小学生の「かけっこ教室」【えりも】

【えりも】小学生らに走り方のコツなどの基本を習得してもらおうと、町教委主催の「かけっこ教室」が3日、町スポーツ公園陸上競技場で開かれ、町内の小学生15人が参加した。  指導員は、えりも高の佐々...

日高報知新聞

坂尻さんが87歳の部3位 マラソン「ランナーズ」 全国年齢別ランキング【日..

【日高】マラソン愛好者向けスポーツマガジン「ランナーズ」に昨年度の全国年齢別ランキング87歳の部で、町内富川の坂尻直一さんが3位にランクインした。  坂尻さんは58歳の時、体重が85㌔あり、糖尿病...

釧路新聞

初夏の香り、列車乗客笑顔 厚床中すずらん贈り【根室市】

 【根室】市立厚床中学校(三宮貴史校長、生徒9人)の生徒が鉄道利用者にスズランをプレゼントする「すずらん贈り」が8日、JR花咲線の厚床駅で行われた。生徒たちから手渡された初夏のプレゼントに、車内に...

釧路新聞

釧路町、湿原版環境カードゲーム製作へ【釧路町】

 【釧路町】町は今年度、遊びながら環境について学べるカードゲーム「マイアース」の釧路湿原版を製作する。町は2021年、50年までに二酸化炭素排出量の実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」を宣言して...

苫小牧民報

しらおい防災マスター会 札幌管区気象台長表彰

白老町民の30~80代の有志約70人でつくる「しらおい防災マスター会」が1日付で札幌管区気象台長表彰を受け、7日に吉村智会長と民部吉治事務局長が町役場を訪れ、大塩英男町長に受賞を報告した。自主防災...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス