北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

建築甲子園2年連続奨励賞 苫工高定時制卒業の高橋さん

今月、苫小牧工業高校定時制建築科を卒業した高橋鉄三さん(69)=苫小牧市明野新町=が14日、岩倉博文市長を表敬訪問し、全国の高校生が建築設計のアイデアを競う「建築甲子園」で2021、22年度の2年連続で奨励賞を受賞したことを報告した。65歳からの学校生活を振り返り、「人生で一番勉強した4年間だった」と語った。

自ら設計した模型を前に製作過程や苦労を語る高橋さん

 高橋さんは夕張市出身。夕張工業高校機械科を卒業後に苫小牧に転居し、67歳までの49年間、王子エンジニアリングや王子工営北海道などで勤務した。

 王子工営で働いていた65歳の時、配属先が機械課から鉄骨課に変わり週3日勤務になったことで、余裕ができたため建築分野の勉強をしたい―と同校に入学。高橋さんは「4年間で15個くらい、検定試験を受験した」と言う。2級建築施工管理技士、建築CAD検定2級などに合格したほか、工業研究部に入り、コンテストでも活躍した。

 建築甲子園のテーマはいずれも「地域のくらし―これからの地区センター」で、21年度は建築科の生徒2人と共に、市住吉コミュニティセンターの改築案を発表。子どもと大人が寄り添える空間に―とコンピューターゲームで競い合う「eスポーツ」やボルダリングを楽しめる空間を設計した。

 22年度は同センターの建て替え案で、高橋さん個人で応募。50年後、苫小牧市の人口が25万人になればと願い、柔軟な働き方ができる育児サポートをメインに構想し、軽度急病センターや夜型保育所などを併設した。環境への配慮で太陽光発電や地中熱システムも取り入れ、地区予選で全国65校・117作品、全国大会34校の中から奨励賞に輝いた。

 高橋さんは「ベスト8に入れなかったのは残念だったが、建築甲子園で賞を頂けたのはうれしい」と笑顔。4年間の学生生活は「17、18歳と一緒に勉強できてエネルギーをもらえた」と語る。

 入学当初は「CAD(コンピューター利用設計システム)の扱いに苦労した」というが徐々に使いこなせるようになり、4年の卒業研究では木工機関車を設計、製作。「いい経験ができ、楽しかったがまだまだ道半ば。今後は2級建築士の資格を取りたい。仕事のオファーも待っている」と意欲を見せた。

 岩倉市長は「学ぼうという気持ちがすごい。地域をどう活性化しようか、その思いを持って活動しているのは立派」とたたえた。

関連記事

釧路新聞

アイヌ文化の魅力発信 「アートウィーク」開幕【釧路市】

 釧路市阿寒湖のアイヌ文化から着想を得たさまざまなジャンルの芸術作品を、阿寒湖温泉街を巡りながら鑑賞する「阿寒アイヌアートウィーク2024」(釧路市主催)が、23日から始まった。阿寒湖アイヌコタ...

釧路新聞

防災士目指し研修 養成講座、小学3年も挑戦【根室】

 【根室】市防災士養成研修講座が、市総合文化会館を会場に23、24日の日程で始まった。札幌市以外での講座は、今年6月の釧路市に次ぐ道内2例目となる。参加者は小学3年生~78歳代までの91人で、う...

十勝毎日新聞

ポイ捨てゼロ願う ごみ拾い“袋文字” SNSで発信「皆さん考えて」【帯広】

 帯広市西9南1の加藤芳規さん(82)は8年前から毎日、近所のごみ拾いを続け、ごみ拾いSNS「ピリカ」に、2週間分のごみを集めた袋で作る文字アートの写真を投稿している。これまで「ポ・イ・ス・テ」な...

十勝毎日新聞

マチルダ 袋いっぱい 大感謝祭【芽室】

 芽室町内の農商工などが連携して町をPRするイベント「めむろ大感謝祭2024」(実行委主催)が23日、JAめむろで開かれた。大勢の家族連れらが訪れ、芽室の味覚を味わっていた。  「芽室に感謝す...

十勝毎日新聞

災害対応 海と空から 負傷者、物資の輸送訓練【広尾】

 広尾署と広尾海保などは21日、広尾町内の沿岸部で、災害発生時の負傷者や救援物資の海上輸送を想定した合同訓練を実施した。巡視船「とかち」や道警の災害ドローンが出動、緊急時の連携対応を確認した。 ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス