北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

室蘭民報

真冬の温泉街に熱気を 3、4日に湯まつり3年ぶり開催【登別】

厳寒の中で行われる迫力満点の湯かけ合戦=2020年2月

 第50回登別温泉湯まつり(登別国際観光コンベンション協会、登別市主催)が2月3、4の両日、登別温泉町の泉源公園を主会場に3年ぶりに行われる。ふんどし姿の若者たちが、湯をかけられながら騎馬戦を繰り広げる源泉湯かけ合戦が復活。真冬の温泉街に熱気を届ける。

 豊富な湯量と多彩な泉質を誇る登別温泉の湯が尽きることがないよう祈願し、温泉の効能に感謝し、開運と無病息災を祈るイベント。節分に合わせて閻魔(えんま)大王の使者である湯鬼神たちが温泉街に繰り出し、厄を集めて持ち帰る―とのストーリーだ。

 初日は午後から、湯鬼神たちがカルルス温泉の湯治客を訪問し、「湯鬼神かぐら」を披露。その後、登別温泉街に繰り出し、観光客や地元民の厄を払う。泉源公園で「湯鬼神かぐら」や「子宝もちつき舞」を披露する予定だ。

 最終日の4日も、湯鬼神たちが厄払いで宿泊施設に立ち寄り、その後、泉源公園で「湯鬼神かぐら」や「子宝もちつき舞」を予定。フィナーレを飾るメインイベント・源泉湯かけ合戦も復活する。ふんどし姿の若者たちが騎馬戦を繰り広げ、仲間たちも温泉をかけ合い盛り上げる。例年100人ほどが参加していたが、新型コロナウイルス感染予防のため、温泉関係者約60人に絞って実施する。

 問い合わせは同協会、電話0143・84局3311番へ。

関連記事

十勝毎日新聞

広小路に再び活気 好評のマーケット第2弾【帯広】

 帯広商工会議所(帯商、川田章博会頭)と帯広広小路商店街振興組合(吉田克司理事長)は30日、歩行者天国イベント「広小路マーケット」を開いた。十勝の飲食店ブースや、子ども向けの縁日など36店が出店。...

室蘭民報

室工大生、まちに出よう 自転車レンタル展開、30日から土・日12日間【室..

「中島再生プラン」第3弾  室蘭商工会議所(中田孔幸会頭)はきょう30日から、車を持たない室蘭工業大学の学生を対象に、自転車を貸し出す「RUNらんレンタサイクル」を実施する。11月5日までの土、...

室蘭民報

高山さん大賞 撮りフェスin室蘭2023【室蘭】

「被写体とまち並み」構図評価  撮りフェスin室蘭実行委員会は29日、24時間滞在型フォトイベント「撮りフェスin室蘭2023」(7月15、16日)の入賞、入選作品45点を発表した。室蘭市の高山...

十勝毎日新聞

町最大級のイベント 1日に「みのり~む」道の駅で開催【音更】

 地産地消をコンセプトにした音更町最大級のイベント「地産地SHOW&食育 みのり~むフェスタおとふけ2023」(実行委など主催)が10月1日午前10時~午後2時半、町内の道の駅おとふけ(愛称・なつ...

室蘭民報

幻想的、川からの眺め 中島再生ナイトクルーズ

 室蘭商工会議所(中田孔幸会頭)の中島地区再生プラン実証事業関連イベントの一つ「ナイトクルージング」が23日に行われた。訪れた人たちはライトアップした小型の和船に乗り込み、下から眺める中島地区の...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス