北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

光の遊歩道に今年も“冬桜” 彩凛華【音更】

本番前に試験点灯した“冬桜”(音更町十勝川温泉)

 光と音のファンタジックショー「第32回おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華(さいりんか)」(実行委員会主催)が28日午後7時、音更町の十勝が丘公園ハナック広場を主会場に開幕する。会場近くの遊歩道では、3本の木に満開の桜の造花を付けて、日本一早い“冬桜”としてライトアップする。2月19日まで。

 “冬桜”は北海道観光振興機構の「地域の魅力を活(い)かした観光地づくり推進事業」の一環で、昨季に初開催。今季も道の駅ガーデンスパ十勝川温泉と十勝が丘公園を結ぶ林を抜ける遊歩道「光のアーリー(路地)」に、高さ4メートル2本、5.5メートル1本を設置する。

 23日午後5時すぎ、担当スタッフらが試験点灯した。それぞれの木に約6000輪の花冠が取り付けられ、3方向からLEDライトを照射すると幻想的な“冬桜”が浮かび上がった。

 彩凛華のメインは、大小約600の円すいや球体のオブジェが、音楽とともに色を変えるショー。期間中は午後7時から同9時まで実施する。アーチ型の歩道橋(高さ4メートル)も設ける。

 町十勝川温泉観光協会の窪浩政事務局次長(57)は「コロナ禍前のにぎわいが少しずつでも戻れば」と話す。来場者にはマスク着用や検温の協力を求める。約100台分の駐車場は無料開放。昨季好評だった巨大あんパンは、物価高の影響でサイズをコンパクトにして販売する。問い合わせは同協会(0155・32・6633)へ。

関連記事

十勝毎日新聞

広小路に再び活気 好評のマーケット第2弾【帯広】

 帯広商工会議所(帯商、川田章博会頭)と帯広広小路商店街振興組合(吉田克司理事長)は30日、歩行者天国イベント「広小路マーケット」を開いた。十勝の飲食店ブースや、子ども向けの縁日など36店が出店。...

室蘭民報

室工大生、まちに出よう 自転車レンタル展開、30日から土・日12日間【室..

「中島再生プラン」第3弾  室蘭商工会議所(中田孔幸会頭)はきょう30日から、車を持たない室蘭工業大学の学生を対象に、自転車を貸し出す「RUNらんレンタサイクル」を実施する。11月5日までの土、...

室蘭民報

高山さん大賞 撮りフェスin室蘭2023【室蘭】

「被写体とまち並み」構図評価  撮りフェスin室蘭実行委員会は29日、24時間滞在型フォトイベント「撮りフェスin室蘭2023」(7月15、16日)の入賞、入選作品45点を発表した。室蘭市の高山...

十勝毎日新聞

町最大級のイベント 1日に「みのり~む」道の駅で開催【音更】

 地産地消をコンセプトにした音更町最大級のイベント「地産地SHOW&食育 みのり~むフェスタおとふけ2023」(実行委など主催)が10月1日午前10時~午後2時半、町内の道の駅おとふけ(愛称・なつ...

室蘭民報

幻想的、川からの眺め 中島再生ナイトクルーズ

 室蘭商工会議所(中田孔幸会頭)の中島地区再生プラン実証事業関連イベントの一つ「ナイトクルージング」が23日に行われた。訪れた人たちはライトアップした小型の和船に乗り込み、下から眺める中島地区の...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス