しばれ最高潮 氷点下30度 今冬も寒さ日本一確実【陸別】
「日本一寒い町」として知られる陸別町で厳しい冷え込みが続いている。23日も午前7時28分に全国最低気温となる氷点下30.4度を記録。今月3日の同30.6度、5日の同30.4度に続き、3回目の大台超えとなった。今冬、同30度以下となったのは全国で陸別のみ。1月に全国最低気温となった回数も23日までに、7日連続を含めて計16回と群を抜いており、寒さは“絶好調”だ。町民有志の「しばれ技術開発研究所」(しばれ研、佐藤秀昭所長)で顧問を務める浜田始さんは「寒さを求めて陸別に来る人や企業があると知ってから、寒さにこだわりを持つようになった。この冬もこのまま冷え込んでもらえたら」と力を込める。

氷点下30度になったことを示す道の駅オーロラタウン93りくべつ前の温度計(3日、空井さん提供)
しばれ研や気象庁のデータによると、陸別では2020年2月9日の氷点下30.7度以来、同30度を下回っていなかった。1月に3回も記録するのは、1985年以来38年ぶりとなる。
しばれ研で浜田さんらと熱心に活動している町役場職員の空井猛寿さんによると、77年10月に陸別町に地域気象観測システム(アメダス)が設置されてから、「3日の氷点下30度は最も早い。年明け早々にここまで寒くなるのは珍しい」と話す。氷点下20度台も23日までに13回を数えており、帯広測候所は「晴れの日が多く夜間の風も穏やかで、放射冷却が起きやすかった。さらに上空の空気が平年よりも低く、下がり幅を大きくしているのでは」としている。
陸別町のアメダスは市街地に近い緑町から、昨年9月下旬に直線で約1キロ離れた陸別小学校近くの下陸別に移った。しばれ研が2年かけて調査し、アメダス設置の条件に合う三つの候補地を気象庁に提示し選ばれたという。空井さんは「移転の影響があるのか今後検証したい」と話している。
しばれ研は2007年から、サイト「陸別インフォメーションサービス」で1、2月の「寒さ日本一ランキング」(気象庁アメダス値、午前9時ごろまでの朝の最低気温)を公開してきた。蓄積した情報を基に、空井さんと浜田さんら4人は16年、「日本一寒い陸別町」を学術的に証明した論文を、日本気象学会機関誌「天気」に発表。寒さランキング全国1位の回数や、1、2月の日平均気温、日最低気温の平均など、独自に考えた五つの指標から導いたものだった。
しばれ研が、全国で一番気温が低かった観測点に10点、2番目に9点などとポイント化している「勝手に総合ランキング」では、07年から22年までで、日本一を逃したのは08年(3位)と20年(2位)の2回だけ。今年は今後も厳しい寒さが続く予報も出ており、浜田さんは「23年の日本一は陸別で決まったも同然」と笑う。
関連記事
秋晴れの1日を楽しむ えりも海と山の幸フェスティバル【えりも】
【えりも】えりもの秋を彩る「第42回えりも海と山の幸フェスティバル」(実行委主催)が1日、スポーツ公園運動広場で開かれ、町内外から3500人が来場して、サケつかみ捕りや郷土芸能、餅まき大会、食べ...
ホール全体に100点を超える写真 SPAとカメラ女子会展 ギャラリーでは渡邉..
【様似】町教委・様似文化協会・様似写真愛好会SPA共催の「第3回様似写真愛好会SPA&北海道カメラ女子の会写真展」が、3日から町中央公民館文化ホールで始まった。8日まで。 写真展は様似写真...
自転車の根釧絶景巡り高評価 エコツアー「折り畳み」と公共交通活用【根室】
【根室】JRやバスなど公共交通機関と自転車を組み合わせたモニターツアーが道東を舞台に実施された。折り畳み自転車を活用したツアーで、道内外から参加したモニターは点在する湿原や絶景に「大きなアピール...
フンボルトペンギン5羽仲間入り 下関から市動物園に【釧路市】
釧路市動物園(鈴木貴博園長)は4日、山口県の市立しものせき水族館「海響館」から、フンボルトペンギン5羽が来園したと発表した。同日から一般公開も行っている。 同園によると、新たに来園した個体は...
「あびらの教育と暮らし、まるわかり」 ベスト育児制度賞受賞 安平
一般社団法人日本子育て制度機構(大阪市)が地域の優れた制度や取り組みをたたえる2022年度「ベスト育児制度賞」に、安平町の移住プロモーションサイト「あびらの教育と暮らし、まるわかり」が選ばれた。全...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
ユニクロ、市とコラボ モルエ中島、29日オープン【室蘭】
2北見中央病院が倒産 外来患者受入を停止
3室蘭キャンプ、10月に第2弾 1万人の来場見込む【室蘭】
4草創期の釧路学ぶ 元町講座で研究家佐藤さん講演【釧路市】
5青蘭航路きょう船出、津軽海峡フェリー 午後8時、青森へ第1便【室蘭】
-
1
旧大滝中、遊び場に変身 チャイルドフッド13日オープン【伊達】
2釧路テーマの動画好評 合成音声で過去、現在解説 ユーチューバー・マルピギアさん【釧路市】
3室蘭キャンプ、10月に第2弾 1万人の来場見込む【室蘭】
4ハセストと小いけ本店初コラボ 「やきとり弁当カレーごはん」1日発売【函館】
5ユニクロ、市とコラボ モルエ中島、29日オープン【室蘭】