北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

理容の技 愛され70年 「セイノ」人情の厚さは先代から【帯広】

 帯広市内の「理容セイノ」(大通南8)が創業70周年を迎えた。「癒やし」をテーマとする独自のスタイルを求めて多くの常連が通い続けている。代表の清野昌高さん(66)は「お客さまにかわいがってもらい70年の節目を迎えられた。持ち味である昔ながらの手の込んだサービスを守っていきたい」と話している。

創業70周年を迎えた理容セイノ。「昔ながらのサービスを守り100年続けられたら」と話す清野昌高さん(左)とエミさん

 セイノの原点は戦時中までさかのぼる。昌高さんの父で先代の芳高さんは、負傷者の治療など医療に関する業務を行う衛生隊に所属。伝染病の予防として兵士の散髪も担当していた。戦後に東京の理容学校で技術を磨き、1952年に現在地で開業した。

 芳高さんを支えたのが、今年1月に91歳で亡くなった妻節子さん。芳高さんと共に店を営み、芳高さんが55歳の若さで亡くなった後も、気丈に店をもり立てた。よく「お客さんとの会話が宝」と口にしていたという。「一緒に仕事をしてお袋の存在の大きさに気づいた」。2代目の昌高さんはそう振り返る。

 昌高さんは帯広柏小、第六中(当時)、帯広北高卒。グラフィックデザイナーを目指して京都造形芸術学院(現京都芸術大学)に進学。在学中に芳高さんが市議会議員2期目に当選し、議員活動や消防団長として走り回る姿を見て、家業を継ぐことを決心した。

 漫画家を目指した時期もあったほど手先が器用な昌高さんだが、「理容は年齢が関係なく技術が全て。一人前になるために必死だった」と駆け出しの頃を振り返る。かみそりは現在のような使い捨ての物がなく、閉店後の消毒と刃先を研ぐ作業で手が腫れた。

 芳高さんが他界して以来、40年以上にわたり店を守ってこられたのは、昌高さんの妻エミさん(58)の存在も大きい。エミさんは先代の最後の弟子で「先生(芳高さん)が店に立つと空気がピリっと変わった」と懐かしむ。指導に熱心で、自ら顔そりの練習台にもなっていた。人情派で人の頼みは断れない性格。そんな芳高さんが店の土台となっていることを、いつも実感する。葬式の香典は1600件に上り、現在も当時のファンが店に通っている。

 昌高さんは、2009年に理容業界で最高峰の教育課程「理容大学科」を修了し、理容技学士の称号を獲得。特に人気のサービスが、最後3分間のマッサージ。常連客から「体が軽くなった」と好評だ。趣味も多彩でヘアデザイン画で全国金賞、渓流釣りの達人で十勝毎日新聞のフィッシングリポーターとしても活躍している。

 店の将来については、息子の共平さん(33)と理美容業界の動向や経営などを話し合っているところ。昌高さんは「自分は75歳までは頑張る。親子3代で100年続けられたら」と青写真を描いている。

 料金は3700円。午前9時~午後5時半(最終受け付け)、日曜・祝日は最終受け付けが午後5時。月曜定休。問い合わせは同店(0155・23・5304)へ。

関連記事

苫小牧民報

「男なのに」中傷はねのけ 苫小牧の小3年 3年間伸ばし ヘアドネーションに..

がんの治療などで髪を失った子どもの医療用ウイッグに髪の毛を提供するボランティア「ヘアドネーション」に協力するため、苫小牧市柏木町の中田知成君(9)=泉野小3年=が26日、豊川町の美容室「today...

函館新聞

SCSK北海道函館オフィスが開設、産学連携の拠点に【函館】

 IT大手SCSK(東京)の子会社で、システム開発やIT業務支援を手掛けるSCSK北海道(札幌、梶田清隆社長)が、道南における営業拠点として函館オフィスを函館市大手町に設置し、26日に開所式を開...

函館新聞

刻んだ歴史、次代に継承へ 遺愛学院本館が報道公開【函館】

 2018年から保存修理工事中の国の重要文化財「遺愛学院本館」(函館市杉並町)が27日、報道陣に公開され、復元した講堂やホールなどがお披露目された。新年度にも校舎としての利用を再開し、遺愛女子高...

十勝毎日新聞

3年ぶり1位 道の駅満足度総合ランキング【上士幌】

 旅行情報誌「北海道じゃらん4月号」(リクルート北海道じゃらん発行)の「2024年道の駅満足度総合ランキング」で、「道の駅かみしほろ」が3年ぶりに1位になった。運営する指定管理者の観光地域商社「k...

十勝毎日新聞

キッチンカーも集結 全道の店、多彩な食提供 週末営業の「ストック」【新得】

 新得町内のコストコ再販店「STOCK(ストック)」(5南4、古川文将代表)が、全道各地から集まったキッチンカーでにぎわっている。営業が始まる週末の金曜午後5時前には、開店を待ちかねた町内外からの...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス