飲食業界に参入、ビルメンテの中田商会 ドーナツ店、来年2月オープン【室蘭】

ふわもち邸のドーナツ(提供写真)
札幌の専門店が全面監修
ビルメンテナンスなどを手がける中田商会(室蘭市東町、中田富久社長)は、飲食業界に参入する。札幌のドーナツ、ベーグル店「ふわもち邸」の全面監修により、ドーナツのテイクアウト専門店「えんとつ町のドーナツ屋さん」を中島町に開く。来年2月10日オープン予定。
コロナ禍でテイクアウトが注目される中、成長性に期待した。ドーナツ販売の、のれん分けなどを行っているふわもち邸の、全面監修を受けることを決めた。
店舗は中島町2・18・2の自社所有地で、国道37号に近い住宅街の一角に構える。平屋で床面積は75・5平方メートル。駐車場は6台分確保する。店舗名は、室蘭の工場群をイメージした。
地鎮祭を5日に実施した。建物は12月12日の引き渡し予定で、その後は内装工事などを行い、オープンに備える。
ふわもち邸のドーナツは、生地、トッピング合わせて数十種類を数える。室蘭でのラインアップはこれからだが、徐々に取り扱いメニューを増やしていくという。
宮崎聖企画営業部長は「うちは全面監修だが、のれん分けを受けた各店では、地元ならではのご当地商品も販売されています。室蘭でも親しみやすいメニューができるといいですね」と話している。
関連記事
札幌でいぶりフェア 対面で管内の「食」アピール
胆振総合振興局主催の「いぶりフェア」が1日、リニューアルされたJR札幌駅北口の北海道どさんこプラザ札幌店で開幕した。同管内の食関連の31事業所が出展。7日まで123の特産品を販売する。 同フ...
結成30周年「樽前ばやし」 6月に記念ライブ 苫小牧
苫小牧創作芸能研究会「樽前ばやし」は今年、結成30周年を迎える。日本三大曳山祭の一つ、秩父夜祭(埼玉県秩父市)での「秩父屋台囃子(やたいばやし)」に感銘を受けた苫小牧市民有志が立ち上げた祭りばやし...
スキーとキャンプ 新たな滞在観光に 実証実験始まる【芽室】
芽室町内の観光施設「めむろ新嵐山スカイパーク」(町中美生)で、スノースポーツとキャンプを掛け合わせ、客単価向上などを目指す実証実験が始まった。参加者からサービスの満足度に関するアンケートを行い...
日本農業賞 前田農産に奨励賞 ポップコーンで雇用創出【本別】
第52回日本農業賞(JA全中、NHK主催)の食の架け橋の部で、本別町の前田農産食品(前田茂雄社長)が奨励賞に選ばれた。自社農場で生産したトウモロコシを原料に家庭用ポップコーンを製造・販売し、畑作...
酪農支援へ牛乳券購入 帯信金と日本公庫【帯広】
帯広信用金庫(高橋常夫理事長)と日本政策金融公庫帯広支店(野頭賢一支店長)は、新型コロナウイルスの影響で牛乳の消費が低迷するなどして苦境にある酪農家を応援するため、共同で牛乳券5860枚(11...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス