北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

新そば祭り 3年ぶり開催 時間帯予約制で入場制限【新得】

あいさつする安田実行委員長

 しんとく新そば祭り実行委員会(委員長・安田昌行町観光協会長)が22日、町公民館で開かれ、そばの町をPRする新得町最大のイベント「しんとく新そば祭り」を3年ぶりに開催することを決めた。

 開催は9月25日に町保健福祉センターなごみ前駐車場を予定している。町内のそば団体5店が出店する予定。

 開催に当たっては、入場者を最大2000人に制限する。一定人数ごとに入場できる時間帯を事前に決める完全予約制で実施するなど、新型コロナウイルス感染防止対策を講じる。予約はオンライン(先着順)とファクス(抽選形式)で受け付ける。予約の開始や詳細は今後、新聞やSNS、ホームページ、町広報紙で告知する。

 会議には委員15人が出席。安田実行委員長は「感染対策を徹底して行う。日本一おいしいそばを味わっていただきたい」と話している。

関連記事

室蘭民報

青蘭飛躍に期待、フェリー2日就航 室蘭で開設記念式典、船社や経済界が新航..

 あす2日の青蘭フェリー就航を前に、運航する津軽海峡フェリー(函館市、村上玉樹代表取締役社長)は9月30日、室蘭港フェリーふ頭に停泊している「ブルーマーメイド」船内で、航路開設記念式典を開催し、...

室蘭民報

3千人心躍る、ブルーマーメイド 津軽海峡フェリー船内見学会、抽選や青森名..

 津軽海峡フェリー(本社函館市、村上玉樹代表取締役社長)が9月30日に実施した、室蘭-青森間で運航するフェリー「ブルーマーメイド」の船内見学会には、市内外から約3千人が訪れた。15年ぶりの青蘭フ...

室蘭民報

迫真、幸恵の生涯 舞台女優・舞香さん一人芝居【登別】

葛藤、苦悩 観衆見入る  「アイヌ神謡集」の著者として知られる知里幸恵の生涯を描いた一人芝居「神々の謡(うた)~知里幸恵の自ら歌った謡~」(登別市教育委員会主催)が9月29日、登別港町の観光交流...

十勝毎日新聞

柏葉生の「翼」に 100年碑除幕式【帯広】

 帯広柏葉高校全日制100周年・定時制70周年記念事業で制作した記念碑「希望の翼」の除幕式(記念事業協賛会主催)が1日、同校玄関前広場で開かれた。関係者60人が同校の歴史と未来に思いをはせた。 ...

十勝毎日新聞

フクハラ長崎屋店が閉店 市中心部最後のスーパー【帯広】

 旧長崎屋帯広店(現帯広駅南ビル、市西4南12)内にある「フクハラ長崎屋店」(佐々木伸隆店長)が9月30日で閉店し、12年間の営業を終えた。市内中心部から食品スーパーマーケットの灯が消えた。  ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス