北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

スモモ入りブランデー「フロイデ」25年ぶり復活【池田】

25年ぶりに商品化されたスモモ入りのブランデー「フロイデ」

 池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(佐野寛所長)は、香川県小豆島産のスモモを使った十勝ブランデー「フロイデ」を25年ぶりに商品化し、4月28日から限定販売している。

 1992年に発売、97年2月の製造が最後で、当時は700ミリリットルの瓶入りだった。飲みやすさや買い求めやすさを意識して今回180ミリリットルの小瓶に変更した。

 スモモ由来のフルーティーで、ほんのり甘さを感じさせる優しい香りが特徴。同研究所営業課営業係の檜森奨主任は「アルコールによる甘めと軽めの口当たりなので、初めてブランデーを飲む人にもお勧め」と話している。

 アルコール度数は40度。約700本限定で、税込み1430円。ワイン城のほか町内の一部店舗で取り扱っている。

 問い合わせは同研究所(015・572・4090)へ。

関連記事

十勝毎日新聞

豆腐 人気じわり 移住7年目、中村さん手作り【上士幌】

 上士幌町内の豆腐店「まめけん」(東2線236)を経営する中村哲郎さん(65)が丹精込めて作った豆腐が、主婦層を中心に広く人気を集めている。中村さんは「これからも日々の食卓に出来たての豆腐を届けて...

室蘭民報

わかさいも1個プレゼント 25日創業93年「大福祭」開催中【洞爺湖】

 【洞爺湖】わかさいも本舗(本社洞爺湖町、若狭健司社長)は、創業93周年の創業祭「大福祭」(おおふくまつり)を開催している。創業日となるきょう25日は、来店特典として、わかさいも1個(1会計につ...

室蘭民報

「中島音食」規模拡大 向陽公園で6~10月、毎月開催【室蘭】

「新しい憩いの場に」  中島音食は昨年9月に初開催。地元のアーティストが出演し、歌や演奏などのパフォーマンスを披露する中、来場者は中島地区の飲食店が提供する室蘭やきとりなどの飲食を楽しんだ。 ...

室蘭民報

園芸とカフェ融合「CUBERU・Green&Coffee」6月下旬オープ..

 建設資材・園芸用品・ガス販売などを手がける上田商事(登別市新川町、上田朗大代表取締役)は、敷地内にある自社倉庫を全面改装し、新たに園芸ロースタリーカフェとして6月下旬にオープンさせる。  元...

十勝毎日新聞

サミット夕食会に山幸アイスワイン 研究所「大変名誉」【池田】

 広島県で開催された先進7カ国首脳会議(G7サミット)の首脳らを歓迎する夕食会が20日に開かれ、池田町ブドウ・ブドウ酒研究所の「山幸アイスワイン2021」などが振る舞われた。同研究所は「大変名...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス