北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

函館新聞

五稜郭祭、3年ぶり通常開催 維新行列・土方コン復活へ【函館】

3年ぶりの通常開催を決めた五稜郭祭をPRする実行委事務局(五稜郭タワー)の野寺正樹さん(左)と庭田徹さん

 幕末開港から箱館戦争の歴史を伝える第53回箱館五稜郭祭は、5月21、22日の2日間開催される。2年連続で縮小開催としていたが、今年は土方歳三コンテスト、維新行列・音楽パレードを復活し、3年ぶりの通常開催。2020年の新型コロナウイルスの流行以降、函館市内で行われる最大規模の屋外イベントとなる。

 主催の箱館五稜郭祭協賛会(久保俊幸会長)と実行委員会(橋淳央委員長)で検討を重ね、3月中旬に通常開催する方針を固めた。実行委事務局(五稜郭タワー)は「3年連続の縮小開催を回避し、感染防止対策をしっかり取り組み進めることを確認した」とする。コロナ対策の市民への浸透や市立函館保健所の指導も受けながら準備を進める。

 昨年までの2年間は、碧血碑などを巡る碑前祭のみ関係者で執り行った。初日の記念式典と土方コンテストは会場を市芸術ホールとし、観覧希望者は当日受け付ける。土方コンテストは昨年も同ホールでの開催を計画していたが応募が少なく中止していた。今年は道内外から約10組の応募があり、30日まで募集を続ける。一方、幼稚園児による「ちびっこ土方発表会」は開催を見送る。

 最終日のメインイベント維新行列は、開港期や箱館戦争時の歴史的衣装を身につけた市民が五稜郭を目指して行進。行啓通では官軍、旧幕府軍の双方に分かれて行う戦闘シーンの再現が見どころの一つだ。

 吹奏楽団体による音楽パレードと合わせて従前は800~900人規模の参加があったが、コロナ禍で参加できない企業、団体も多く、6割程度の500~550人となる見通し。検討段階で戦闘パフォーマンスのみ中止案があったが、祭りの中核をなす催しとして実施が決まった。沿道にはプラカードを持ったスタッフを配置し、会話を控えたり、距離を保つよう注意を呼び掛ける。

 また、参加者には2週間前からの健康チェックを依頼し、1週間前には開催の可否を最終判断する。オリジナルのロゴ入り布マスクで出演者の統一感も生み出す。実行委は「函館の春一番の祭りをしっかりやることで、函館マラソン、港まつりといったイベントにもつながっていく。観覧時は距離を取るなど対策をとって楽しんでもらいたい」としている。

 日程は次の通り。

 ◇5月21日▽午前10時=碑前祭(中島三郎助父子最後之地碑、碧血碑、土方歳三最期之地碑、五稜郭タワー箱館戦争供養塔)▽午後1時=箱館五稜郭祭記念式典、第35回土方歳三コンテスト(市芸術ホール)

 ◇22日▽午後1時=維新行列・音楽パレード(維新行列は中島廉売通り、音楽パレードは千代台公園出発。行啓通で戦闘パフォーマンス)▽午後3時=開城セレモニー(五稜郭公園特設ステージ)

関連記事

十勝毎日新聞

危険運転トラえる! おびひろ動物園 マオ、「広報官」に任命【帯広】

 帯広署(工藤博光署長)は23日、おびひろ動物園(稲葉利行園長)のアムールトラ「マオ」(雌、13歳)を「交通死亡事故抑止広報官」に任命した。危険な運転者を「捉(トラ)」え、交通死亡事故ゼロに「トラ...

十勝毎日新聞

すてきな「恋活」応援 市内女性3人「交流会」活動【帯広】

 十勝の男女の「恋活」を応援したいと、婚活事業に携わってきた帯広市内の女性3人が、十勝で男女の交流会やパーティーの企画立案・運営を担う「koimusubi十勝」(工藤美佐代表)を立ち上げて活動して...

十勝毎日新聞

イトーヨーカドー、最後のGW 家族向けイベント盛りだくさん【帯広】

 6月末で閉店する「イトーヨーカドー帯広店」(市稲田町南8線、笠井哲郎店長)では、最後となるゴールデンウイーク(GW)を盛り上げようと、各種イベントなどを計画している。閉店を惜しみ、来店者も増える...

室蘭民報

多種多様な生き物見て 26日今季オープン、むろみん水族館【室蘭】

エアー遊具「ファファ」復活  室蘭民報みんなの水族館(室蘭市祝津町、中澤雅樹館長)の営業が、26日に始まる。今季も多種多様な飼育動物、魚類の展示などを行うほか、コロナ禍で中断していたエアー遊具...

室蘭民報

室蘭まちづくり放送、中小規模部門で上位500に 健康経営優良法人2024..

西胆振から24企業認定  健康経営に積極的に取り組んでいるとして、日本健康会議が認定する健康経営優良法人2024に西胆振から26法人が認定された。コミュニティーラジオFMびゅーを運営する室蘭まち...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス